• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

メタ磁性転移物質を舞台とした磁気界面マグノン変換と伝播・位相制御

公募研究

研究領域ナノスピン変換科学
研究課題/領域番号 15H01014
研究機関東京工業大学

研究代表者

谷山 智康  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (10302960)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード磁性 / スピンエレクトロニクス
研究実績の概要

スピン波(マグノン)はマイクロ波交流磁場等の外部摂動により生成され磁気緩和を伴いながら強磁性体中を伝播する。このスピン波の伝播経路に反強磁性体が挿入され強磁性/反強磁性界面が形成されると、強磁性スピン波の一部は界面での交換結合により反強磁性スピン波に変換されると推測される。しかしながら、この強磁性/反強磁性界面でのマグノンの変換と伝播に関する物理機構は未解明である。本研究では、強磁性/反強磁性界面でのマグノン変換に関する学理の解明を目的としている。

上記の目的を達成するためにH27年度は、高品質のFeRh規則合金エピタキシャル薄膜を成長し、スピン波の生成と検出を行った。具体的には、静磁表面弾性スピン波をベクトルネットワークアナライザーを用いて生成し、S21パラメータの計測を通して、スピン波伝送特性を評価した。その結果、20マイクロメートル以上の長距離に渡りスピン波の伝播を観測することに成功した。また、電界印加により局所歪みを誘起し強磁性/反強磁性界面をFeRh細線に形成するために、FeRh/強誘電体BaTiO3ヘテロ構造における磁気秩序の電界効果を調査した。その結果、電界印加に伴ってBaTiO3の強誘電ドメイン構造がa-ドメインからc-ドメインに変化し界面圧縮歪みが誘起されることで、強磁性状態のFeRhの保磁力が50%以上減少することを見出した。以上により、FeRhにおけるスピン波計測、電界誘起強磁性/反強磁性界面形成の技術基盤が確立された。また、反強磁性-強磁性メタ磁性転移温度を制御するために、多元合金試料作製用のアーク溶解炉を設置し、薄膜成長を開始している。さらに、領域内での国内共同研究による強磁性Fe3Si/反強磁性FeRh界面の形成、国際共同研究によるイオンビームを用いた強磁性FeRh/反強磁性FeRh界面の形成にも着手している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画に記載のFeRh規則合金における強磁性スピン波の生成と検出、FeRh合金の磁気転移温度制御のための第3元素置換について予定通り進捗しており、また、H28年度に予定していた強磁性/反強磁性界面形成のためのFeRh合金の磁気転移の電界制御に関しても、予定を前倒しして実施し、FeRhの反強磁性状態が界面圧縮歪みにより安定化されることを見出した。本成果により、MMM/Internmag 2016 Joint ConferenceでBest Poster Awardを受賞してる。さらに、当初予定していなかった国内、国際共同研究も開始している。そのため、上記の達成度と自己評価した。

今後の研究の推進方策

H27年度までに得られた電界による磁気秩序制御技術と第3元素置換による磁気転移温度の制御に関す知見を更に深化させる。これにより電界で強磁性/反強磁性FeRh界面を形成し、界面を介したスピン波の透過特性の計測を可能にする。加えて、H27年度後半に開始した国内、国際共同研究により実現される強磁性/反強磁性FeRh界面でのスピン波透過特性の評価を併せて実施することで、強磁性/反強磁性界面を介して伝播するスピン波の変換の物理を統一的に理解し、本研究を総括する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Helmholtz-Zentrum Dresden-Rossendorf(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Helmholtz-Zentrum Dresden-Rossendorf
  • [雑誌論文] Exchange coupling in metallic multilayers with a top FeRh layer2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, K. Tanikawa, J. Hirayama, T. Kanashima, T. Taniyama, K. Hamaya
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6 ページ: 056115-1-6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4943606

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Barkhausen-like antiferromagnetic to ferromagnetic phase transition driven by spin polarized current2015

    • 著者名/発表者名
      I. Suzuki, T. Naito, M. Itoh, T. Taniyama
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 107 ページ: 082408-1-5

    • DOI

      doi: 10.1063/1.4929695

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric-field control of magnetism via strain transfer across ferromagnetic/ferroelectric interfaces2015

    • 著者名/発表者名
      T. Taniyama
    • 雑誌名

      J. Phys.: Cond. Matter

      巻: 27 ページ: 504001-1-20

    • DOI

      doi:10.1088/0953-8984/27/50/504001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 磁性の電界制御-マルチフェロイクヘテロ構造を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      谷山 智康
    • 学会等名
      平成28年度電気学会 基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      北九州市・九州工業大
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Tunable Magnetic Phases in Fe-Rh-based Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      T. Taniyama
    • 学会等名
      EMN Summer Meeting
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric Field Induced Magnetization Switching in Multiferroic Heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      T. Taniyama
    • 学会等名
      EMN Meeting on Magnetic Materials
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FeRh細線におけるスピン波励起とその組成依存性2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐見 喬政, 鈴木 一平, 伊藤 満, 谷山 智康
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大
    • 発表場所
      仙台市・東北学院大
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [学会発表] 界面マルチフェロイクにおける磁性の電界制御2016

    • 著者名/発表者名
      谷山 智康
    • 学会等名
      新世代研究所 界面ナノ科学研究会
    • 発表場所
      東京・新世代研究所
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomic Ordering Dependence of Spin Wave Dispersion in Epitaxial Ferromagnetic FeRh Wires2016

    • 著者名/発表者名
      T. Usami, I. Suzuki, M. Itoh, T. Taniyama
    • 学会等名
      2nd Conference on Magnetism and Its Applications (MIA 2016)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Exchange Coupling in Epitaxially Grown Multilayers with B2-FeRh2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, K. Tanikawa, J. Hirayama, T. Kanashima, T. Taniyama, K. Hamaya
    • 学会等名
      MMM/Internmag 2016 Joint Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-15 – 2016-01-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric-Field-Induced Strain Transfer Effect on Magnetic Phase in FeRh/BaTiO3 Heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      R. Iijima, I. Suzuki, M. Itoh, and T. Taniyama
    • 学会等名
      MMM/Internmag 2016 Joint Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-13 – 2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Excitation and Detection of Spin Waves in Ordered FeRh Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      T. Usami, I. Suzuki, M. Itoh, T. Taniyama
    • 学会等名
      MMM/Internmag 2016 Joint Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-12 – 2016-01-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric-Field-Induced Strain Transfer Effect in Multiferroic Heterostructures2015

    • 著者名/発表者名
      T. Taniyama
    • 学会等名
      Energy Materials and Nanotechnology Hong Kong Meeting (EMN Hong Kong Meeting)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マルチフェロイクスヘテロ構造が拓く磁性の電界制御2015

    • 著者名/発表者名
      谷山 智康
    • 学会等名
      電気学会 ナノスケール磁性体の新物性と新機能性の応用調査専門委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチフェロイクスヘテロ構造における磁性制御研究の最近の動向2015

    • 著者名/発表者名
      谷山 智康
    • 学会等名
      第172回スピニクス研究会
    • 発表場所
      仙台市・東北大
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-02
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘテロ構造系マルチフェロイクス-磁性の電界制御の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      谷山 智康
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] FeRh/BaTiO3ヘテロ構造において電界が磁気秩序に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      飯島 諒介, 鈴木 一平, 伊藤 満, 谷山 智康
    • 学会等名
      第39回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市・名古屋大学
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [学会発表] Artficial Control of Magnetic Phase Transition of B2 Ordered FeRh-based Thin Films2015

    • 著者名/発表者名
      I. Suzuki, R. Iijima, T. Usami, J. Okada, M. Itoh, T. Taniyama
    • 学会等名
      New Perspectives in Spintronic and Mesoscopic Physics (NPSMP2015)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-10
    • 国際学会
  • [備考] http://www.msl.titech.ac.jp/~itohlab/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi