• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

多分子協調場としてのフレキシブル光応答分子の機能集合システム構築

公募研究

研究領域高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築
研究課題/領域番号 15H01083
研究機関京都大学

研究代表者

齊藤 尚平  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30580071)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード光機能材料 / カラムナー液晶 / アントラセン / 接着 / 光誘起相転移 / 励起状態 / 光剥離 / 光2量化
研究実績の概要

光で剥がせるライトメルト接着材料の開発に成功した(Nature Commun. 2016, 7, 12094)。この成果は、近年になって注目され始めた「光液化材料を用いた仮固定接着」という科学技術を大きく前進させた。特に、耐熱接着と迅速な光剥離という2つの機能を両立させるための、鍵となる分子論的な設計指針やカラムナー液晶の新しい活用法を示したことは、学術的にも産業的にも価値の高い成果である。液晶材料における光誘起相転移の伝搬・増幅を利用した機能発現メカニズムは、まさに本新学術領域A02項目の「多分子協調による高次複合光応答システムの構築」の概念に合致するものである。今後、ディスプレイなどの透明な部材を高温で加工するさまざまな製造工程において、仮固定用途の接着材料として利用されることが期待できる。実際、この成果はプレスリリース後、産業界から予想以上の反響を得ている。また、この成果はアカデミックでも高く評価され、2016年の光化学協会奨励賞受賞につながった。本研究は同新学術研究領域A03公募班 関隆広教授の協力のもと、名古屋大学の共有施設を利用して挙げた成果であり、文科省ナノテクノロジープラットフォーム事業の分子・物質合成プラットフォームにおける「平成27年度の特筆すべき成果」にも選出された。
一方、A01計画班代表 重田育照教授(筑大計算セ)、および羽田真毅助教(岡山大院自然)・Dwayne Miller教授(独ハンブルグMax Planck)、恩田健博士(東工大)と共同推進中の、光応答液晶の励起ダイナミクスを直接観察する研究を始める機会を得た。既に我々は本研究において、ソフトマテリアルに埋もれた光応答分子とその近傍における高速な光励起ダイナミクスを世界で初めて実験的に構造解析するための道筋を見出している。現在、いち早く論文投稿して、成果として公開することを目指している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件、 招待講演 15件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CIC nanoGUNE/CSIC-UPV/EHU/Donostia International Physics Center(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      CIC nanoGUNE/CSIC-UPV/EHU/Donostia International Physics Center
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Aarhus University
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Basel
  • [雑誌論文] Quantum Dots Embedded in Graphene Nanoribbons by Chemical Substitution2017

    • 著者名/発表者名
      Eduard Carbonell-Sanroma, Pedro Brandimarte, Richard Balog, Martina Corso, Shigeki Kawai, Aran Garcia-Lekue, Shohei Saito, Shigehiro Yamaguchi, Ernst Meyer, Daniel Sanchez-Portal, Jose Ignacio Pascual
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 17 ページ: 50-56

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.nanolett.6b03148

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-melt adhesive based on dynamic carbon frameworks in a columnar liquid-crystal phase2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei Saito, Shunpei Nobusue, Eri Tsuzaka, Chunxue Yuan, Chigusa Mori, Mitsuo Hara, Takahiro Seki, Cristopher Camacho, Stephan Irle, Shigehiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 7 ページ: 12094

    • DOI

      doi:10.1038/ncomms12094

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Soluble Dynamic Complex Strategy for the Solution-Processed Fabrication of Organic Thin-Film Transistors of a Boron-Containing Polycyclic Aromatic Hydrocarbon2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Matsuo, Shohei Saito, Shigehiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 11984-11988

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201605221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光で剥がせる「ライトメルト型」接着材料 ~分子技術で高温にも対応~2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 雑誌名

      月刊「コンバーテック」

      巻: 44 ページ: 41-45

    • DOI

      ISSN: 0911-2316

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光剥離と高温接着を両立するライトメルト接着材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 雑誌名

      光化学協会誌「光化学」

      巻: 47 ページ: 163-166

    • DOI

      ISSN: 0913-4689

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Flexible Fluorophore and Photoactive Soft Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei SAITO
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 張力プローブ分子群FLAPを基軸とした発光分子力学の開拓研究2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 尚平・横山 創一・小谷 亮太・山角 拓也・櫛田 亜希・LIU Pengpeng・中池 由美・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 発光張力プローブFLAPのライブラリー化に向けた化学修飾2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 亮太・横山 創一・齊藤 尚平・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 動く光機能分子FLAPのπ拡張による光物性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      山角 拓也・齊藤 尚平・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ESIPT部位を導入した動く光機能分子FLAPの合成検討2017

    • 著者名/発表者名
      櫛田 亜希・LIU Pengpeng・齊藤 尚平・大須賀 篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 光で剥がせる液晶接着材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      粘着研究会 第154回例会
    • 発表場所
      東京市ヶ谷JST
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温でも使える、光で剥がせる液晶接着材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平・信末俊平・Irle Stephan・山口茂弘・原光生・関隆広
    • 学会等名
      Japan Nano 2017 第15回ナノテクノロジー総合シンポジウム「平成28年度の秀でた利用成果」
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2017-02-17 – 2017-02-17
    • 招待講演
  • [学会発表] π共役骨格の動きを活かして材料技術をうみだす2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      JSR 四日市工場
    • 発表場所
      JSR 四日市工場 招待講演
    • 年月日
      2017-02-13 – 2017-02-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 光で剥がせる液晶接着材料の開発 ~分子技術で高温接着にも対応~2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      JST 新技術説明会~創薬・材料分野~
    • 発表場所
      東京市ヶ谷JST
    • 年月日
      2017-02-09 – 2017-02-09
  • [学会発表] 分子骨格を動かして材料技術をうみだす2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      中央大学理工学部
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2017-02-04 – 2017-02-04
    • 招待講演
  • [学会発表] ライトメルト接着材料の開発 ~光剥離と耐熱接着の両立~2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      ラドテック研究会 第150回講演会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2017-01-31 – 2017-01-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 多分子協調場としてのフレキシブル光応答分子の機能集合システム構築2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次複合光応答」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-01-20 – 2017-01-21
  • [学会発表] ライトメルト接着材料の設計と活用 ~光利用による接着・剥離技術と易解体性~2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      サイエンス&テクノロジー セミナー
    • 発表場所
      東京都港区浜松町 サイエンス&テクノロジー
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 動く光機能分子FLAPの開発と材料技術の創出2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      青山学院大学理工学部 機能物質化学講演会
    • 発表場所
      青山学院大学淵野辺キャンパス
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Light-melt adhesive based on a photoresponsive columnar liquid crystal2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei SAITO
    • 学会等名
      PhoSM2016 (2nd International Conference on Photoalignment and Photopatterning in Soft Materials)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 光で剥がせる接着材料 ~分子技術で高温にも対応~2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      高分子学会 高分子同友会 勉強会
    • 発表場所
      東京 入船 高分子同友会
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔軟なπ共役骨格の動きを活かして材料技術をうみだす2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
    • 発表場所
      菊南温泉ユウベルホテル
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 張力に応答する発光分子FLAPの開発と展開2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      第64回レオロジー討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-30
  • [学会発表] 柔軟なπ共役骨格の動きを活かして材料技術をうみだす2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      住友化学大阪工場
    • 発表場所
      住友化学大阪工場
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温接着と光剥離を両立する液晶接着材料 Light-Melt Adhesive の開発2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 光剥離機能と耐熱接着機能を両立するカラムナー液晶材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平, 信末俊平, 原 光生, 関 隆広, IRLE Stephan, 山口茂弘
    • 学会等名
      日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
  • [学会発表] FLAP molecules and dynamic soft materials2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      構造有機化学若手の会
    • 発表場所
      琵琶湖畔 白浜荘
    • 年月日
      2016-08-04 – 2016-08-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Light-melt adhesive based on a photoresponsive columnar liquid crystal2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei SAITO
    • 学会等名
      日伊液晶国際会議 JILCW2016
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2016-07-05 – 2016-07-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「光分子力学」の構築をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚平
    • 学会等名
      光化学若手の会
    • 発表場所
      大阪四條畷アイ・アイ・ランド
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Light-melt adhesive based on dynamic carbon frameworks in a columnar liquid crystal phase2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei SAITO
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次複合光応答」第1回国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-04
    • 国際学会
  • [備考] Shohei SAITO Homepage 齊藤尚平 ホームページ

    • URL

      http://shohei-saito.webnode.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi