• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

胸腺上皮幹細胞の活性制御機構の解明とその応用

公募研究

研究領域免疫四次元空間ダイナミクス
研究課題/領域番号 15H01154
研究機関京都大学

研究代表者

濱崎 洋子  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (10362477)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード胸腺 / 胸腺上皮細胞 / 胸腺上皮幹細胞 / 自己免疫疾患
研究実績の概要

胸腺は、獲得免疫応答の司令塔となるT細胞の産生と自己寛容の確立を司る中枢免疫器官である。申請者はこれまでに、中枢性自己寛容の成立を担う胸腺髄質上皮細の産生を生涯維持する髄質上皮幹細胞の同定を行ってきた。本研究の目的は、この髄質上皮幹細胞の活性を制御するメカニズムを明らかにすることにある。これまでに、WTマウスでは幹細胞活性を反映するとおもわれる上皮コロニー形成能が生後直ぐに顕著に低下すること、T細胞産生がDN3で停止するRag2KOマウスでは成獣でも高く保たれることが明らかになっている。今年度は、前年度までに改良を重ね確立した成獣胸腺からのコロニーが検出可能な新たなアッセイ法を用いて、様々な遺伝子mutantマウスのコロニー形成能を調べることで、幹細胞活性の分子メカニズムとそれに関与する細胞群を明らかにすることを目指した。まず、胸腺髄質上皮細胞の発生や分化に重要な役割を果たすNFkB関連シグナルにdefectのあるnik-mutantマウス(aly/aly)について検討したところ、WTとほぼ同等のコロニー形成能を示す頃が明らかとなった。以上の結果から、Nfkbシグナルは幹細胞から成熟した髄質上皮を産生するには必要なシグナルであるが、幹細胞の維持への寄与は少ないと考えられた。一方、T細胞分化が上皮側(I-Ab, B2m KOマウス)、リンパ球側(TCRa KO)の要因によりDPで停止するいずれのマウスにおいてもWTと同程度のコロニー形成能を示したことから、胸腺上皮幹細胞のコロニー形成能の低下に関わるのはDP細胞である可能性が強く示唆された。現在その具体的な分子メカニズムについて検討を行っている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Impaired airway mucociliary function reduces antigen-specific IgA immune response to immunization with a claudin-4-targeting nasal vaccine in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hidehiko、Nagatake Takahiro、Nasu Ayaka、Lan Huangwenxian、Ikegami Koji、Setou Mitsutoshi、Hamazaki Yoko、Kiyono Hiroshi、Yagi Kiyohito、Kondoh Masuo、Kunisawa Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 2904

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21120-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined effects of neoadjuvant letrozole and zoledronic acid on γδT cells in postmenopausal women with early-stage breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Sugie Tomoharu、Suzuki Eiji、Yamauchi Akira、Yamagami Kazuhiko、Masuda Norikazu、Gondo Naomi、Sumi Eriko、Ikeda Takafumi、Tada Harue、Uozumi Ryuji、Kanao Shotaro、Tanaka Yoshimasa、Hamazaki Yoko、Minato Nagahiro、Toi Masakazu
    • 雑誌名

      Breast

      巻: 38 ページ: 114~119

    • DOI

      10.1016/j.breast.2017.12.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bone Marrow Endothelial Cells Induce Immature and Mature B Cell Egress in Response to Erythropoietin2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Takeshi、Hamazaki Yoko、Takaori-Kondo Akifumi、Minato Nagahiro
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct.

      巻: 42 ページ: 149~157

    • DOI

      10.1247/csf.17018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiologic Thymic Involution Underlies Age-Dependent Accumulation of Senescence-Associated CD4+T Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Kyosuke、Kato Aiko、Sekai Miho、Hamazaki Yoko、Minato Nagahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 199 ページ: 138~148

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1602005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A human PSMB11 variant affects thymoproteasome processing and CD8+ T cell production2017

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi Izumi、Ohte Yuki、Setoh Kazuya、Nakase Hiroshi、Maekawa Akiko、Kiyonari Hiroshi、Hamazaki Yoko、(他14名)、Takahama Yousuke
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 ページ: pii: 93664

    • DOI

      10.1172/jci.insight.93664

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The potential role of Osteopontin in the maintenance of commensal bacteria homeostasis in the intestine2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Koyu、Nakajima Akira、Fukushima Yuji、Suzuki Keiichiro、Sakamoto Keiko、Hamazaki Yoko、Ogasawara Kouetsu、Minato Nagahiro、Hattori Masakazu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0173629

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173629

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Thymic involution and immunosenescence2018

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      第 13回 国際長寿医療研究センター 国際シンポジウム「老化研究の最前線」炎症、免疫そして認知機能の集積回路
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胸腺退縮と免疫老化2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      第38回日本基礎老化学会シンポジウム 老化の多様性と加齢性疾患のメカニズム
  • [学会発表] Thymic involution in peripheral T cell homeostasis and immunosenescence2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      Leibniz-AMED Workshop on Immune Regulation of Diseases and Aging
  • [学会発表] 免疫寛容とステルス性2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      第1回 免疫ステルス公開シンポジウム
  • [学会発表] Innate immune cell recruitment and activation by Hassall’s corpuscles in the thymic medulla: Implications of “sterile inflammation” on T-cell development2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      The RIKEN IMS-JSI International Symposium on Immunology 2017 “Decoding Immune Complexity from Cell to System”
  • [学会発表] 中枢性自己寛容を保証する胸腺髄質上皮細胞の発生と機能に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      花王科学賞 受賞講演
  • [学会発表] ハッサル小体が関与する胸腺内好中球活性化とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子
    • 学会等名
      第36回日本胸腺研究会 ミニシンポジウム
  • [図書] 実験医学 2017年5月号 胸腺上皮幹細胞の早期活性低下に伴う胸腺退縮と免疫老化2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎洋子 湊長博
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0163-9
  • [備考] iPS細胞研究所HP

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/hamazaki_summary.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi