• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

非定型炎症を伴う精神疾患モデル動物を活用したマイクロ精神病態の同定と分子機序解明

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 15H01297
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

宮川 剛  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (10301780)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード炎症 / プロテオーム / 脳神経疾患 / 中間表現型 / トランスレーショナルリサーチ
研究実績の概要

(1)遺伝的・環境的要因が脳の軽度慢性炎症を引き起こすメカニズムの解明:昨年度に引き続き、統合失調症様の行動異常と非成熟歯状回を示すNeurogranin(Nrgn)KOマウスの歯状回において、RNAseqを行い網羅的に遺伝子を解析した。
(2)軽度慢性炎症の抑制によるマイクロエンドフェノタイプのレスキュー:昨年度に引き続き、in silicoで異なるプラットフォーム間で遺伝子発現パターンを比較するバイオインフォマティクス手法(NextBio、イルミナ社)を用いて、軽度慢性炎症を伴うマウスに共通して生じている分子の探索を行った。統合失調症モデルSchnurri-2(Shn2)KOマウス及び統合失調症患者の脳で共通して発現変化した遺伝子群について、逆相関する変化をもたらす薬物を複数同定した。3D電子顕微鏡解析においては、Shn2 KOマウスのミトコンドリアの形態異常に関するプレリミナリーな知見を得た。微細構造の変化は新規のマイクロエンドフェノタイプとなる可能性があるため、今後詳細に検討を行う。加えて今年度は、in vivoカルシウムイメージング解析装置を導入し、系の立ち上げを行った。今後継続してin vivoカルシウムイメージングを行っていくことにより、軽度慢性炎症による神経活動のマイクロエンドフェノタイプを明らかにできるものと考える。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Cohort removal induces changes in body temperature, pain sensitivity, and anxiety-like behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Takao K, Shoji H, Hattori S, Miyakawa T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 10 ページ: 99

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2016.00099

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Deficiency of neurogranin, a susceptible gene for schizophrenia, causes behavioral phenotypes related to schizophrenia and immaturity of the dentate gyrus in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoko Hattori, Hideo Hagihara, Yoshihiro Takamiya, Toshiki Kameyama, Yuya Ouchi, Hidehito Inagaki, Hiroki Kurahashi, Freesia L Huang, KuoPing Huang, Tsuyoshi Miyakawa.
    • 学会等名
      25th Aannual IBNS Meeting-International Behavioral Neuroscience Society (IBNS)
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic responses in mouse models greatly mimic human inflammatory / psychiatric diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miyakawa, Keizo Takao, Hideo Hagihara.
    • 学会等名
      18th Annual Genes, Brain and Behavior Meeting-International Behavioral and Neural Genetics Society (IBANGS)
    • 発表場所
      Bar Harbor, United States
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-16
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi