• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ジチオナイト錯体分子による機能性フォトクロミック単結晶の創製

公募研究

研究領域フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出
研究課題/領域番号 21021011
研究機関金沢大学

研究代表者

中井 英隆  金沢大学, 物質化学系, 助教 (70377399)

キーワードフォトクロミズム / 合成化学 / 光物性 / 分子性固体 / ナノ材料
研究概要

本研究の目的は、独自に発見したフォトクロミック分子「ロジウムジチオナイト錯体[(Cp^RRh)_2(μ-CH_2)_2(μ-O_2SSO_2)](1^R)(CP^R=η^5-C_5Me_4R, R=Methyl, Ethyl, n-Propyl, n-Butyl, etc.)」を用いた機能性フォトクロミック単結晶の構築である。平成21年度は、昨年までに見出した3つの現象の分子レベルでの解明・理解に努め、フォトクロミック単結晶の新機能の創出に繋がる次の結果を得た。
(1) 時間分割X線回折実験によって、結晶内の2つの分子構造変化を追跡し、「フォトクロミック反応によって雪崩式に誘起されるアルキル鎖のコンフォメーション変化(結晶内協同現象)」を発見した(R=n-Propyl)。(2)同一サンプルを用いたAFMおよび単結晶X線回折の実験より、「結晶表面で観察されるナノ構造変化」と「結晶全体としての現象である相転移」が、それぞれ独立に発現することを突止めた(R=Ethyl)。さらに、(3)針状結晶が光源から遠ざかる方向に屈曲する「光誘起結晶形状変化」の作用機構を明らかにした(R=n-Butyl):分子構造の変化が結晶の長軸方向への部分的な伸張を誘起し、結晶の屈曲へと繋がる。本年度得られた成果は、18^<th>ISPPCC (Inter International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds)を含めた学会、討論会で発表した(国際会議4件、国内3件:内1件は学生講演賞を受賞)。また、得られた成果の一部を、2報の学術論文および1件の図書(1章を執筆)としてまとめるとともに、1件の特許出願を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Photochromism of Organometallic Compounds with Structural Rearrangement2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakai
    • 雑誌名

      Coord.Chem, Rev. (in press)

      ページ: DOI : 10.1016/j.ccr.2009.12.025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Absolute Asymmetric Photoisomerization of a Photochromic Dithionite Complex in Chiral Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakai
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 2685-2687

    • 査読あり
  • [学会発表] Absolute Asymmetric Photoisomerization of a Photochromic Rhodium Dithionite Complex in Chiral Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe
    • 学会等名
      IKCOC-11(The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel Kyoto(京都府)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] ロジウムジチオナイト錯体結晶の光誘起形状変化2009

    • 著者名/発表者名
      秋本将臣
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ロジウムジチオナイト錯体の絶対不斉光異性化反応2009

    • 著者名/発表者名
      中井英隆
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] ジチオナイト基を含むロジウム複核錯体の光誘起及び熱相転移と光誘起異性化反応2009

    • 著者名/発表者名
      藤原冴佳
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Absolute Asymmetric Photoisomerization of a Photochromic Dithionite Complex in Chiral Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakai
    • 学会等名
      18^<th>ISPPCC(18^<th> International Symposium on the Photoc hemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo(北海道)
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] Photoisomerization of Dithionite Group and Flipping Motion of Ethyl Group in Crystalline-state of Rhodium Complex2009

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe
    • 学会等名
      18^<th>ISPPCC(18^<th> International Symposium on the Photoc hemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo(北海道)
    • 年月日
      2009-07-06
  • [学会発表] Shape Change of a Rod-like Crystal of a Dithionite Complex on Photoirradiation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Akimoto
    • 学会等名
      18^<th>ISPPCC(18^<th> International Symposium on the Photoc hemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo(北海道)
    • 年月日
      2009-07-05
  • [図書] Molecular Nano Dynamics(Edited By H.Fukumura, M.Irie, Y.Iwasawa, H.Masuhara, and K.Uosaki, Chapter 25, Volume II : Active Surfaces, Single Crystals and Single Biocells)2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakai
    • 総ページ数
      487-503
    • 出版者
      WILEY-VCH Verlag GmbH & Co.KGaA
  • [備考]

    • URL

      http://www.photochromism.jp/

  • [産業財産権] 針状単結晶及びその製造方法2010

    • 発明者名
      中井英隆, 磯辺清, 秋本将臣
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-138545
    • 出願年月日
      2010-06-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi