• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

時間感覚と睡眠・覚醒リズムを形成する神経基盤の解明

公募研究

研究領域時間生成学―時を生み出すこころの仕組み
研究課題/領域番号 21H00307
研究機関名古屋大学

研究代表者

小野 大輔  名古屋大学, 環境医学研究所, 講師 (30634224)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード概日リズム / 神経回路 / 睡眠 / 体温 / 視交叉上核 / 光計測 / 光操作
研究実績の概要

現代の時間生物学の基盤を創ったユルゲン・アショフ(故)は、ヒトの体内には自律的に24時間周期で振動する時計、「概日時計」の存在を発見し、体温と睡眠・覚醒の概日リズムが乖離する(異なる周期を示す)事を報告した。これを内的脱同調と呼ぶ。その中で、ヒトの時間感覚は睡眠・覚醒のリズムに影響を受け、体温リズムには影響を受けないことを提示した。つまり、ヒトの“時間”は体温調節系と睡眠・覚醒調節系の二種類存在し、それぞれ異なるメカニズムで生体の時間が調節されていると言える。哺乳類の24時間周期の概日リズムは、視床下部の視交叉上核により調節されていることが知られている。しかし、さまざまな生理機能の時間的調節が、どの経路を介して行われているかは、今日に至るまでほとんど理解が進んでいなかった。これらの背景から、申請者は視交叉上核からの出力経路の探索を進め、最近視交叉上核と睡眠・覚醒を繋ぐ、新しい神経回路を同定し報告した (Ono et al., 2020 Science Advances)。本研究では視交叉上核を起点とする、睡眠・覚醒リズムと体温リズム調節に関わる神経経路を明らかにし、ヒトが持つ異なる二つの時間の存在意義に迫る。
これまで室傍核のCRF神経が概日時計による覚醒調節に関わるハブ細胞であることを報告してきたが、CRF神経の概日時計がこの調節に関与しているかどうかは不明であった。そこで、CRF神経特異的に時計遺伝子を欠損させ睡眠覚醒変化を検証したところ、変化は認められなかった。
概日リズムは、時計遺伝子の転写翻訳を介したフィードバックループにより駆動していると考えられている。一方、細胞質のイベントにも概日リズムが認められる。今年度は、新たに作成した発光cAMPプローブを用い視交叉上核のcAMPが概日リズムを示す事、さらにそのリズムは神経ネットワークにより駆動していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は論文を1報発表したこと、さらに視交叉上核のcAMPの機能的意義を行動レベルで明らかにできたこと。

今後の研究の推進方策

神経回路の機能を明らかにするためには、どの伝達物質がどのタイミングで放出され、その結果神経活動が変化しているかを理解する事が重要な点となる。そこで、ウイルスベクターを用いたin vivoゲノム編集を用いて、特定の細胞の特定遺伝子を欠損させ、神経回路に決定的な分子を同定する。また、実際の伝達物質の分泌が、どのように下流細胞の活動に影響を与えているかを理解する為、Genetically encoded GPCR Activation-Based (GRAB) センサーを導入する(Dr. Yulongとの共同研究)。視交叉上核の主な神経ペプチドであるVIP, AVPのGRABセンサーを用い、光を用いてペプチド分泌と神経活動を同時にイメージングし、機能的神経回路の動作原理を理解する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京大学
  • [雑誌論文] Conditional knockout of Bmal1 in corticotropin-releasing factor neurons does not alter sleep?wake rhythm in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hung, J.C., Yamanaka, A., and Ono, D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15:808754 ページ: 808754

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.808754

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The food-entrainable oscillator is a complex of non-SCN activity bout oscillators uncoupled from the SCN circadian pacemaker2021

    • 著者名/発表者名
      Nishide, S., Suzuki, Y., Ono, D., Honma, S., and Honma, K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 36(6) ページ: 575-588

    • DOI

      10.1177/07487304211047937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHRONO and DEC1/DEC2 compensate for lack of CRY1/CRY2 in expression of coherent circadian rhythm but not in generation of circadian oscillation in the neonatal mouse SCN2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, D., Honma, K., Schmal, C., Takumi, T., Kawamoto, T., Fujimoto, K., Kato, Y., and Honma S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11:19240 ページ: 19240

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98532-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Editorial: Development of Circadian Clock Functions2021

    • 著者名/発表者名
      Myung, J., Nakamura, T.J., Jones, R.J., Silver, R., and Ono, D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15:735007 ページ: 735007

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.735007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reversible modulation of circadian time with chronophotopharmacology2021

    • 著者名/発表者名
      Kolarski, D., Mir?-Vinyals, C., Sugiyama, A., Srivastava, A., Ono, D., Nagai, Y., Iida, M., Itami, K., Tama, F., Szymanski, W., Hirota, H., and Feringa., L. B.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 2.697222222 ページ: 3164

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23301-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of Neuropeptides, VIP and AVP, in the Mammalian Central Circadian Clock2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, D., Honma, K., and Honma S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15:650154 ページ: 650154

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.650154

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Circadian output pathways from the suprachiasmatic nucleus that control sleep and wakefulness2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, D.
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢概日時計細胞の同期・非同期状態と生後発達2021

    • 著者名/発表者名
      小野大輔
    • 学会等名
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] The central circadian clock regulates wakefulness via CRF neurons in the hypothalamus2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, D., Mukai, Y., Hung, C. J, Chowdury, S., Sugiyama, T., and Yamanaka A.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
  • [学会発表] Optical recording of intracellular cAMP rhythms in the mouse suprachiasmatic nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      小野大輔,Chi Jung Hung,杉山崇,山中章弘
    • 学会等名
      第28回日本時間生物学会
  • [学会発表] The suprachiasmatic nucleus regulates wakefulness via CRF neurons in the hypothalamus2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, D.
    • 学会等名
      5th Asian forum on chronobiology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究ユニットHP

    • URL

      https://daiono14.wixsite.com/circadianrhythm

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi