• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Virtual laboratory to accelerate international collaboration on 3D morphological logic

International Activities Supporting Group

Project AreaDiscovery of the logic that establishes the 3D structure of organisms
Project/Area Number 15K21726
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

近藤 滋  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10252503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 洋幸  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (80179647)
上野 直人  基礎生物学研究所, 形態形成研究部門, 教授 (40221105)
松野 健治  大阪大学, 理学研究科, 教授 (60318227)
松本 健郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30209639)
芳賀 永  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (00292045)
井上 康博  京都大学, 工学研究科, 教授 (80442929)
秋山 正和  明治大学, 先端数理科学インスティテュート, 特任准教授 (10583908)
大澤 志津江  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (80515065)
Project Period (FY) 2015-11-06 – 2021-03-31
Keywords3D形態形成 / シミュレ―ション / 折り畳み / 回転 / クチクラ / 培養細胞の回転
Outline of Annual Research Achievements

2年目より、毎年一回のシンポジウムを、海外の3D形態形成研究で著名な研究所と共同で行った。2017年(米国UCアーバイン)、2018年(オーストリアCTI)、2019年(トロント大学医学部)。最終年度は2019年10月にバルセロナのEMBLで国際会議を開くことを準備していた。事前準備として、領域代表の近藤が9月にEMBLを訪問し、セミナーを行うなど、現地の研究者と交流した。しかし、直前になり、バルセロナでカタルーニャ州の独立を求めるゼネストが起き、空港が群衆に占拠された、先方より「安全を保障できないため、会議は中止にする」という連絡が入り、会議は開催されず、リモートでの意見交換にとどまった。
CTIには、2016年から4年間、ポスドク1名を派遣し、現地で開発された技術の日本への紹介と、日本側の研究の普及に役立てている。
コスタリカ大学との共同研究は、3回のサンプル採取を現地で行い、継続中である。現地研究室(Paul Hanson教授)とは、2019年に現地でジョイントセミナーを開催し、多数の参加者を集めた。共同研究論文も、2020年に出版されている。生物サンプルを海外において採取し、それを基に研究することは、現地政府の規制が強くなり、年々難しくなっている。特に熱帯生物の宝庫であるコスタリカは棋聖が厳格であるため、現地研究者の協力なしには研究が行えない。Hanson教授とのパイプは、その点で大いに貴重であり、本領域以外の研究者にも活用してもらいたいと考えている。
海外との共同研究は、領域全体(公募を含む)で述べ62件。本領域の研究者が主催した海外での学会などのワークショップとシンポは、2018年度までで156件。国際学会のおける招待講演50回。ネットニュースを含む海外での一般報道が17回、となっている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Mechanical Stress Regulates Epithelial Tissue Integrity and Stiffness through the FGFR/Erk2 Signaling Pathway during Embryogenesis2020

    • Author(s)
      Kinoshita Noriyuki、Hashimoto Yutaka、Yasue Naoko、Suzuki Makoto、Cristea Ileana M.、Ueno Naoto
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 30 Pages: 3875~3888.e3

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.02.074

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Structure and development of the complex helmet of treehoppers (Insecta: Hemiptera: Membracidae)2020

    • Author(s)
      Adachi Haruhiko、Matsuda Keisuke、Nishida Kenji、Hanson Paul、Kondo Shigeru、Gotoh Hiroki
    • Journal Title

      Zoological Letters

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40851-020-00155-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Intrauterine Pressures Adjusted by Reichert’s Membrane Are Crucial for Early Mouse Morphogenesis2020

    • Author(s)
      Ueda Yoko、Kimura-Yoshida Chiharu、Mochida Kyoko、Tsume Mami、Kameo Yoshitaka、Adachi Taiji、Lefebvre Olivier、Hiramatsu Ryuji、Matsuo Isao
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 31 Pages: 107637~107637

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107637

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A chordate species lacking Nodal utilizes calcium oscillation and Bmp for left?right patterning2020

    • Author(s)
      Onuma Takeshi A.、Hayashi Momoko、Gyoja Fuki、Kishi Kanae、Wang Kai、Nishida Hiroki
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 117 Pages: 4188~4198

    • DOI

      10.1073/pnas.1916858117

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Combined deletions of IHH and NHEJ1 cause chondrodystrophy and embryonic lethality in the Creeper chicken2020

    • Author(s)
      Kinoshita Keiji、Suzuki Takayuki、Koike Manabu、Nishida Chizuko、Koike Aki、Nunome Mitsuo、Uemura Takeo、Ichiyanagi Kenji、Matsuda Yoichi
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0870-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regrowth of zebrafish caudal fin regeneration is determined by the amputated length2020

    • Author(s)
      Uemoto Toshiaki、Abe Gembu、Tamura Koji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57533-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Turing's Reaction-Diffusion System 22021

    • Author(s)
      近藤 滋
    • Organizer
      THIRSTING FOR THEORETICAL BIOLOGY (ONLINE)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 3Dmorphologic 生命の3D形態を構築するロジック

    • URL

      http://www.3d-logic.jp/

  • [Remarks] パターン形成研究HP

    • URL

      https://www.fbs-osaka-kondolabo.net/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi