• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Origin and formation of Yaponesians based on genome sequences

Administrative Group

Project AreaDeciphering Origin and Establishment of Japonesians mainly based on genome sequence data
Project/Area Number 18H05505
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

斎藤 成也  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (30192587)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywordsヤポネシア / 現代人ゲノム / 古代人ゲノム / 考古学 / 言語学 / 文理融合研究
Outline of Annual Research Achievements

リースしているサーバー(すさのを)および国立遺伝学研究所のスーパーコンピュータを用いて、現代人ゲノムの解析環境をととのえた。2019年度に購入したサーバー2台(うみさちとやまさち)を用いて、古代人や公開されている現代人ゲノムや動植物ゲノムデータの格納をおこない、それらデータの解析環境を整えた。季刊誌Yaponesianの2021年はる号、なつ号、あき号、2022年ふゆ号を編集刊行した。新学術領域研究ヤポネシアゲノムのウェブサイトを運営した。2021年6月12-13日に、オンラインにて総括班会議と全体会議を開催した。2021年11月28日に、国際日本文化研究センターと共催で「埴原和郎の二重構造モデル論文発表30周年記念公開シンポジウム」をハイブリッド方式で開催した。2022年2月12-13日に、オンラインにて全体会議と総括班会議をハイブリッド方式で開催した。2022年3月15-17日に、 「第3回くにうみミーティング」(若手研究者育成の一環)を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナイウルスの蔓延により、若干計画を変更したが、オンラインを用いて活発な活動をおこなった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナイウルスの蔓延がつづくことが予想されるので、オンラインを用いた活動を多数取り入れる。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi