2019 Fiscal Year Annual Research Report
染色体高次構造情報の計算機的再構築および染色体構造と表現型の連関解析
Project Area | Chromosome Orchestration System |
Project/Area Number |
15H05979
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
伊藤 武彦 東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (90501106)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
昆 彩奈 京都大学, 医学研究科, 助教 (20772403)
|
Project Period (FY) |
2015-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | ゲノム情報 / 染色体構造 / 染色体動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
まず最終年度である本年度も引き続き、染色体OSプラットフォームの維持・改良に努めた。これまで開発してきた解析機能に改良を加え、ユーザが入力したHi-C, 4Cなどの染色体高次構造解析データ、ChIP-seq, ATAC-seqなどのエピゲノム解析データをサーバ側で解析し、その結果をユーザに比較解析などを含め、可視化を伴って返す機能の完成をみた。 情報解析においては班員との共同研究をさらに進め、4C, Hi-C, ChIP-seq, ATAC-seqデータなどの情報解析を進めた。具体的には、大阪大学深川グループと、4Cを用いたDT40セントロメア破壊株におけるZ染色体高次構造変化の解析をさらに進めるとともに、Hi-Cデータの取得も行い、野生株とネオセントロメア形成株との間で高次構造の変化について、Z染色体を中心に解析を行った。また、昨年度より取り掛かった赤色野鶏/DT40細胞間における差異の解析をより深く行った。具体的にはセントロメアタンパクの一つであるCENP-A ChIP-seqを赤色野鶏/DT40細胞双方で行い、セントロメア配列の違いと合わせた解析から、CENP-A局在が認められる領域において進化速度の違いを見出すことに成功した。 さらに、医薬基盤研究所今井グループと、 インフルエンザ感染マウスにおける染色体高次構造変化の解析を引き続き4C, Hi-C法を用いて進めるとともに、各種ヒストン修飾、CTCF、Rad21タンパクなどの局在、ATAC-seqを用いたオープンクロマチン領域解析、さらにはRNA-seq解析を実施し、これらのデータを総合的に解析することで結果の取りまとめ・論文化を図ることに成功した。 また、STAG2変異とRUNX1変異の協調による癌化の分子メカニズムの解析も引き続き実施し、結果の取りまとめを実施した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)