2016 Fiscal Year Annual Research Report
機能性発光材料構築を指向した柔軟性キラル遷移金属錯体の3次元集積制御
Project Area | Coordination Asymmetry: Design of Asymmetric Coordination Sphere and Anisotropic Assembly for the Creation of Functional Molecules |
Project/Area Number |
16H06516
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
直田 健 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20164113)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川守田 創一郎 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00708472)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 超分子キラリティー / 固体発光 / リン光 / 白金錯体 / パラジウム錯体 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、多様なd-π共役を有する発光プラットフォームと3次元構造を有し、分子会合や集合により発光能を発揮する新規潜在発光性錯体群の構築を目指している。従来合成困難なヘテロ原子2座配位子によるcis配位構造や非対称配位錯体群を申請者ら独自の速度論的手法で合成し、この方法を用いて多様な動的d-π共役プラットフォームを有する多様な3次元構造を有する発光性錯体(主として白金錯体)の合成法の開拓研究を推進し、多様な対称、非対称配位形式を有する新規3次元構造を合成を試みた。 また、アキラルな十字型trans-bis(salicylaldiminato)遷移金属錯体のラメラ型分子集合が、キラル液晶中のねじれた環境下でキラリティー転写を起こし、超分子キラリティーを誘起したゲルを与えることを見出し、国際化学論文への投稿準備中である。 さらに、平面性白金錯体に窒素元素を隣接させ、共役の効果による光物性変化や、リンカーにベンゼン環を導入した、新規パラジウム2核錯体のホモキラル会合に関する研究など、いくつかの特異な3次元構造に由来する新規錯体の研究を国際化学雑誌に投稿することができた。加えて、本年度の研究結果により、多くの国内外への学会発表を行うことができた。 本年度の研究で新たに合成できた錯体や、明らかになった現象も多くあり、この中には目的とする研究の実現において、重要な基盤となる発見が含まれ、今後の研究の方向性を確固とする結果が得られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の研究はおおむね順調に進展しており、いくつかの査読付き論文として研究結果を報告できた。国内外での研究発表も積極的におこない、研究の発信につとめている。
本年度中に得られた研究結果は、今後進展が大いに期待されるものであり、当初の研究計画を今後達成するための基礎的なデータが得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
3次元キラル構造体のd-π共役柔軟性、剛直性制御に基づく機能性発光能発現を目指し、外的内的因子によってd-π共役を強弱制御することで発光プラットフォーム折れ曲がりと剛直化を具現化する可動型集積体を構築し、発光性プラットフォームの発光性や付与する2次発光金属の金属金属間相互作用による発光性の制御法を開拓する。例えば弱いd-π共役を有するサリチルアルジミナト金属をプラットフォームに用いた柔軟性3核おにぎり型分子への梅干し様金属導入による発光、柔軟ジャンクション型金属有機フレームワークによるvapochromism、強いd-π共役を有するo-イミノフェンニルスルフォニル白金を用いた90度折れ曲がりコノ字型錯体によるプリオン型集合制御による発光など、特異構造による運動性を活かした金属集積型発光制御法の獲得を目指す。
|