• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

多様な選択圧下での大腸菌進化実験による揺らぎ-応答関係の定量解析

Planned Research

Project AreaEvolutionary theory for constrained and directional diversities
Project/Area Number 17H06389
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

古澤 力  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (00372631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若本 祐一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30517884)
津留 三良  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教 (80594506)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords進化実験 / 大腸菌
Outline of Annual Research Achievements

進化の過程における表現型変化は任意の方向に起こるのではなく、そこには明確な制約と方向性が存在する。この進化過程における制約と方向性の問題に関し、物理学を背景とした理論構築が試みられ、同一遺伝子型個体の間の表現型の揺らぎの大きさと、その進化速度に比例関係があることが予測されてきた。そこで本研究では、大腸菌進化実験を用いることにより、表現型変化の制約と方向性の存在を定量的に明らかにすることを目的としている。
これまでに、申請者が開発したラボオートメーションを用いた全自動の進化実験システムを用いて得られた、酸・アルカリ・界面活性剤・抗生物質などのストレスに対する耐性大腸菌について、マイクロアレイを用いたトランスクリプトーム解析と、超並列シーケンサを用いたゲノム変異解析が完了している。それらの大規模データを解析することにより、様々に異なる選択圧の下で得られた大腸菌進化株であるにもかかわらず、遺伝子発現プロファイルや耐性プロファイルといった表現型は少数のパターンに拘束されていることが見出された。また、このデータセットにおいて、耐性株間の遺伝子発現量の変動の大きさ(分散)と、環境変動を与えたときの発現変動、そして同一環境での揺らぎの大きさに正の相関が存在することが見出された。さらに、大腸菌の1遺伝子破壊株ライブラリを用い、さまざまに異なる遺伝子型から開始した系統的な進化実験系を立ち上げ、抗生物質耐性進化を促進・抑制する遺伝子破壊を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、理論研究によって予測された、進化の方向性と表現型揺らぎの相関を明らかにすることにある。これまでに、多様なストレス環境下での進化実験で得られた大腸菌耐性株について、それらの表現型が少数のパターンに拘束されていることが見出されている。また、それぞれの遺伝子について、様々な環境変化を与えた場合の短い時間スケールでの変動の大きさと、様々な選択圧の下での表現型進化過程での変動の大きさに、有意な正の相関が見出されている。すでに立ち上げを完了している遺伝子発現揺らぎの解析系と統合し、進化過程の拘束と揺らぎの相関を探索する基盤が構築できている。予定した研究が進行しているため、全体として研究は順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、大腸菌進化実験の解析をさらに進展させるとともに、遺伝子発現揺らぎの系統的な定量を行う。進化実験での表現型変化の大きさと、遺伝子発現揺らぎの関係を解析し、その背後にある性質を明らかにする。

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 適応と進化におけるマクロ現象論--表現型変化の低次元拘束と揺らぎ-応答関係2019

    • Author(s)
      金子邦彦, 古澤力
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 74 Pages: 137~145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-throughput identification of the sensitivities of an Escherichia coli ΔrecA mutant strain to various chemical compounds2019

    • Author(s)
      Maeda Tomoya、Horinouchi Takaaki、Sakata Natsue、Sakai Aki、Furusawa Chikara
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41429-019-0160-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toward prediction and control of antibiotic-resistance evolution2018

    • Author(s)
      Furusawa Chikara、Horinouchi Takaaki、Maeda Tomoya
    • Journal Title

      Current Opinion in Biotechnology

      Volume: 54 Pages: 45~49

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2018.01.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of dominant mode by evolution in biological systems2018

    • Author(s)
      Furusawa Chikara、Kaneko Kunihiko
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 97 Pages: 4

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.97.042410

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 全自動培養システムを用いた多種ストレス環境下における大腸菌の大規模実験室進化2019

    • Author(s)
      前田智也、岩澤諄一郎、堀之内貴、阪田奈津枝、川田正子、小谷葉月、酒井亜希、田邊久美、古澤力
    • Organizer
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 細菌の薬剤耐性進化における変異率と進化速度の関係2019

    • Author(s)
      芝井厚, 井筒弥那子, 古澤力
    • Organizer
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] High-throughput Laboratory Evolution of E. coli to Unveil Phenotypic Plasticity and Constraint2019

    • Author(s)
      Chikara Furusawa, Takaaki Horinouchi, Tomoya Maeda
    • Organizer
      第56回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] 細菌の抗生物質耐性進化における最適変異率モデルと実験検証2018

    • Author(s)
      芝井厚, 井筒弥那子, 古澤力
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 「生物の状態変化をどのように記述すべきか:実験室進化と理論解析」2018

    • Author(s)
      古澤力
    • Organizer
      第6回MACSコロキウム
    • Invited
  • [Presentation] 「細胞状態の記述・予測・制御へ向けて:構成的実験と理論解析」2018

    • Author(s)
      古澤力
    • Organizer
      JST-CRDS 多次元生命システム研究開発戦略 科学技術未来ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 全自動培養システムを用いた多種ストレス環境下における大腸菌の大規模実験室進化2018

    • Author(s)
      前田智也、堀之内貴明、阪田奈津枝、川田正子、小谷葉月、酒井亜希、田邊久美、古澤力
    • Organizer
      生命科学系フロンティアミーティング2018
  • [Presentation] High-throughput Laboratory Evolution of E. coli to Unveil Phenotypic Plasticity and Constraint2018

    • Author(s)
      Chikara Furusawa
    • Organizer
      46th Naito Conference, Sapporo
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大規模実験室進化を用いた転写因子の破壊による大腸菌の薬剤耐性化の制御2018

    • Author(s)
      堀之内貴明, 前田智也 小谷葉月, 酒井亜希, 古澤力
    • Organizer
      日本生物工学会第70回大会
  • [Presentation] 高変異率条件における細菌の長期実験進化2018

    • Author(s)
      芝井厚, 堀之内貴明, 古澤力, 津留三良
    • Organizer
      日本進化学会第20回大会
  • [Presentation] 「生物システムの記述と制御に向けて:大腸菌進化実験と理論解析」2018

    • Author(s)
      古澤力
    • Organizer
      第15回 生物数学の理論とその応用 -次世代の数理科学への展開-
    • Invited
  • [Presentation] 「表現型進化はどのように拘束されているか:進化実験を用いた定量解析」2018

    • Author(s)
      古澤力
    • Organizer
      進化学会第20会大会
    • Invited
  • [Presentation] High-throughput laboratory evolution of E. coli: toward understanding of phenotypic plasticity and constraint2018

    • Author(s)
      Chikara Furusawa
    • Organizer
      Euro EvoDevo2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] High-throughput Laboratory Evolution of E. coli to Unveil Phenotypic Plasticity and Constraint2018

    • Author(s)
      Chikara Furusawa
    • Organizer
      1st Asia Evo., China
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 定量生物学2018

    • Author(s)
      古澤力
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759817300

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi