• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

核内RNAボディによるクロマチン制御機構の解明

Planned Research

Project AreaChromatin potential for gene regulation
Project/Area Number 18H05531
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

斉藤 典子  公益財団法人がん研究会, がん研究所 がん生物部, 部長 (40398235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 博  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授 (60640753)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
KeywordsRNAボディ / 遺伝子発現制御 / クロマチン / 核内構造体
Outline of Annual Research Achievements

真核生物の細胞核内に多数存在するRNAボディは、ノンコーディングRNAとタンパク質複合体が凝集して形成されたもので、生体膜に囲まれない構造体である。核内の局所に転写関連因子を蓄積させることにより、近傍クロマチンの転写活性や構造を規定していると考えられる。またRNAボディは、タンパク質-RNA分子が液-液相分離とよばれる物理現象を引き起こした結果の液滴であり、移動度は保たれながら、局所に関連因子が濃縮することで核内反応を効率的にしていると考えられている。RNAボディは、近隣クロマチンの転写のおこりやすさに対するクロマチンポテンシャルを理解する鍵と考えられ、本研究で解明に取り組む。具体的には、RNAボディであるエレノアクラウドと核小体について、その形成機序、転写制御機能、物性、細胞分化における役割の解析を行い、核内RNAボディによるクロマチン制御機構を解明することを目的としている。本年度は主に、ノンコーディングRNAエレノアが相互作用するゲノム部位、タンパク質を同定するための実験系の確立につとめた。また、核小体の形成に関わる因子群の中から特にリボソームタンパク質RPL5に焦点を絞り、細胞生物学的実験に加え、1分子観察、分子動力学を導入して、液-液相分離に関わる機序の解明につとめた。以上のように研究は順調にすすんでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.エレノアがクロマチン結合因子であるかを検証するために、生化学的細胞分画、および1分子FISH解析を行い、良好な結果を得た。さらにエレノアRNAに特異的に結合する因子を同定するためにChIRP (Chromatin Isolation by RNA Purification) 法を様々な条件を用いて行っている。エレノアに対するタイリングオリゴDNAをデザインし、また、コントロールとして哺乳類細胞には存在しないLacZ配列に対するオリゴDNAをデザインした。一定の結果を得て、再現性などを検証している。また、RNAとゲノムDNAの相互作用をゲノムワイドに検出できるRADICLE (RNA And DNA Interacting Complexes Ligated and sequenced)-Seq法にも着手している。
2. 核小体の形成に必要な因子としてリボソームタンパク質RPL5を同定し、SNAP-tagを融合した核小体因子を発現する生細胞の一分子追跡、ダイナミクスの定量化、分子動力学を用いたシミュレーションなどに着手して、順調にすすんだ。核小体の液滴としての性質の詳細な理解がすすんだ。
3. 新型コロナウイルス感染拡大とその対応のため、計画代表者の研究所では1ヶ月程度原則自宅での勤務となり研究室で実験をできない期間があった。また、試薬や機器の入手が困難であったり、共同研究者の研究室を訪れることができないなど、研究活動に制約がかかった。しかしそれまでの研究成果を論文として報告することができた。特に研究分担者の落合が筆頭著者を務める論文では、転写バーストの詳細な分子メカニズムを報告した。

Strategy for Future Research Activity

今までの研究成果をさらに展開させる。
1. 引き続きChIRP-SeqとRADICLE-Seqを試みて、エレノアが相互作用するクロマチンをゲノムワイドに同定し、ふたつの方法に共通する結果を抽出したり、再現性を検証する。エレノアノンコーディングRNAの機能メカニズムを明らかにする最も重要な分子基盤を形作る。
2.RPL5が関わる核小体の形成と機能メカニズムを明らかにする。試験管内ではRPL5は核小体タンパク質のNPM1の液相分離を促進することが報告されている。また、RPL5-NPM1(核小体構成因子)、NPM1-rDNA、rDNA-RPL5の相互作用も報告されている。これらを有効なパラメーターとして分子動力学的解析を行って、RPL5の細胞内のノックダウンでおきる現象をin silicoで再現することを試みる。最終的には核小体の物理的性質への寄与を調べる。またRPL5のノックダウンでみられるrDNAの核内配置異常を精査する。rRNAの転写、プロセッシングへの影響を調べる。核小体の構造形成・維持に果たす役割がDBA(ダイアモンドブラックファン貧血症)疾患に関わるかも検討する予定である。
3.研究分担者の落合との共同研究によりエレノアRNAと、エレノアDNAを生細胞内で同時に観察する方法の確立をひきつづき検討する。

  • Research Products

    (33 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 8 results) Book (5 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ViQi Inc/Memorial Sloan Kettering Cancer Center(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ViQi Inc/Memorial Sloan Kettering Cancer Center
  • [Int'l Joint Research] Centenary Institute(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Centenary Institute
  • [Journal Article] Nuclear microenvironment in cancer: control through liquid-liquid phase separation.2020

    • Author(s)
      *Nozawa, R., Yamamoto, T., Takahashi, M., Tachiwana, H., Maruyama, R., Hirota T., *Saitoh, N.
    • Journal Title

      Cancer Sci,

      Volume: 111 Pages: 3155-3163

    • DOI

      10.1111/cas.14551

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome-wide kinetic properties of transcriptional bursting in mouse embryonic stem cells.2020

    • Author(s)
      *Ochiai H, Hayashi T, Umeda M, Yoshimura M, Harada A, Shimizu Y, Nakano K, Saitoh N, Liu Z, Yamamoto T, Okamura T, Ohkawa Y, Kimura H, *Nikaido I
    • Journal Title

      Sci Adv

      Volume: 6 Pages: eaaz6699

    • DOI

      10.1126/sciadv.aaz6699

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BRD4 promotes metastatic potential in oral squamous cell carcinoma through the epigenetic regulation of the MMP2 gene2020

    • Author(s)
      #Yamamoto, T ., *#Hirosue, A., Nakamoto, M., Yoshida, R., Sakata, J., Matsuoka, Y., Kawahara, K., Nagao, Y., Nagata, M., Takahashi, N., Hiraki, A., Shinohara, M., Nakao, M., Saitoh, N.*, Nakayama, H.
    • Journal Title

      Br. J. Cancer

      Volume: 123 Pages: 580-590

    • DOI

      10.1038/s41416-020-0907-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene regulation by non-coding RNAs in the 3D genome architecture2020

    • Author(s)
      Tachiwana H, Yamamoto T, *Saitoh N
    • Journal Title

      Curr Opin Genet Dev

      Volume: 61 Pages: 69-74

    • DOI

      10.1016/j.gde.2020.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single-gene imaging links genome topology, promoter_enhancer communication and transcription control2020

    • Author(s)
      Li, J., Hsu, A., Hua, Y., Wang, G., Cheng, L., Ochiai, H., Yamamoto, T., Pertsinidis A.
    • Journal Title

      Nat Struct Mol Biol

      Volume: 27 Pages: 1032-1040

    • DOI

      10.1038/s41594-020-0493-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Insufficiency of ciliary cholesterol in hereditary Zellweger syndrome2020

    • Author(s)
      Miyamoto, T., Hosoba, K., Itabashi, T., Iwane, AH, Akutsu, SN., Ochiai, H., Saito, Y., Yamamoto, T., Matsuura, S.
    • Journal Title

      EMBO J

      Volume: 39 Pages: e103499

    • DOI

      10.15252/embj.2019103499

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PHi-C: deciphering Hi-C data into polymer dynamics2020

    • Author(s)
      Shinkai, S., Nakagawa, M., Sugawara, T., Togashi, Y., Ochiai, H., Nakato, R., Taniguchi, T., Onami, S.
    • Journal Title

      NAR Genom Bioinform

      Volume: 2 Pages: lqaa020

    • DOI

      10.1093/nargab/lqaa020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リボソームタンパク質RPL5 はリボソームDNAリピートを集合化し、核小体の構造、機能、物性を制御する2021

    • Author(s)
      松森はるか, 渡邉健司, 中尾光善
    • Organizer
      第38回染色体ワークショップ 第19回核ダイナミクス研究会
  • [Presentation] ER生物学2021

    • Author(s)
      斉藤典子
    • Organizer
      第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] リボソームタンパク質RPL5 によるリボソームDNA3次元構造と核小体の物性制御2021

    • Author(s)
      松森はるか, 渡邉健司, 中尾光善, 斉藤典子
    • Organizer
      第14回日本エピジェネティクス研究会年会
  • [Presentation] ER陽性乳がんで高発現している非コードRNA Eleanorsを介した転写活性化2020

    • Author(s)
      市川雄一, 斉藤典子
    • Organizer
      第20回関東ホルモンと癌研究会
  • [Presentation] ホルモン療法耐性乳がんにおける非コードRNAの機能的意義2020

    • Author(s)
      斉藤典子
    • Organizer
      第20回関東ホルモンと癌研究会
    • Invited
  • [Presentation] 内分泌療法耐性乳がんモデル細胞におけるGlyceollin Iのエストロゲンレセプター非依存的な細胞増殖抑制機構2020

    • Author(s)
      渡邉健司, 山本達郎, 市川雄一, 泉厚志, 落合孝次, 斉藤典子
    • Organizer
      第20回関東ホルモンと癌研究会
  • [Presentation] 原発性乳癌のエレノアノンコーディングRNAの発現解析2020

    • Author(s)
      福岡恵, 大迫智, 市川雄一, 上野貴之, 齊藤典子
    • Organizer
      第20回関東ホルモンと癌研究会
  • [Presentation] Eleanor ncRNAs modulate the 3D genome architecture in recurrent breast cancer2020

    • Author(s)
      Yamamoto, T., Ichikawa, Y., Fukuoka, M., Saitoh, N.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting: Genome Organization & Nuclear Function
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再発乳がんにおけるノンコーディングRNAによるクロマチン制御2020

    • Author(s)
      斉藤典子
    • Organizer
      日本遺伝学会第92回大会
    • Invited
  • [Presentation] 乳癌におけるエレノアノンコーディングRNA発現の検討2020

    • Author(s)
      福岡恵, 大迫智, 上野貴之
    • Organizer
      第28回日本乳癌学会総会
  • [Presentation] Non-coding RNAs in the 3D genome architecture in recurrent breast cancer2020

    • Author(s)
      斉藤典子, 市川雄一, 福岡恵, 立和名博昭, 山本達郎
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 内分泌療法耐性乳がんモデル細胞における Glyceollin I のエスト ロゲンレセプター非依存的な細胞増殖抑制機構2020

    • Author(s)
      渡邉健司, 山本達郎, 市川雄一, 泉厚志, 落合孝次, 斉藤典子
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 転写制御に機能するヒストンH2A.Z のクロマチン局在機構の解析2020

    • Author(s)
      立和名博昭, ダッシェマリコ, 前原一満, 原田哲仁, 大川恭行, 木村宏, 胡桃坂仁志, 斉藤典子
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会;
    • Invited
  • [Presentation] 乳がんの3次元ゲノム構造に関わる機能性RNA2020

    • Author(s)
      山本達郎, 市川雄一, 福岡恵, 立和名博昭, 渡邉健司, 斉藤典子
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] ER陽性乳がん細胞における新規RNAクラウドの発見2020

    • Author(s)
      市川雄一, 斉藤典子
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] クロマチン潜在能による転写バースト制御2020

    • Author(s)
      落合 博
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 分子の動きを「見る」ためのゲノム編集技術2020

    • Author(s)
      落合 博
    • Organizer
      第4回 広島大学先端科学セミナー「“ゲノム編集”で未来社会を拓く」
    • Invited
  • [Book] 月刊「細胞」52(9) 非ゲノム情報の複製機構2020

    • Author(s)
      市川雄一、斉藤典子
    • Total Pages
      p27-31
    • Publisher
      ニューサイエンス社
  • [Book] 月刊「細胞」52(6)遺伝子制御の基盤となる細胞核・クロマチン構造2020

    • Author(s)
      市川雄一、山本達郎、斉藤典子
    • Total Pages
      p20-23
    • Publisher
      ニューサイエンス社 月刊「細胞」
  • [Book] 医学のあゆみ 第272巻・第1号,2020

    • Author(s)
      山本達郎、福岡恵、斉藤典子
    • Total Pages
      p23-29
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社,
  • [Book] 実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ エピゲノムをもっと見るためのクロマチン解析実践プロトコール (大川恭行,宮成悠介/編)2020

    • Author(s)
      大石 裕晃、落合 博
    • Total Pages
      p195-p204
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ エピゲノムをもっと見るためのクロマチン解析実践プロトコール (大川恭行,宮成悠介/編)2020

    • Author(s)
      落合 博
    • Total Pages
      p229-p232
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 公益財団法人がん研究会がん研究所がん生物部

    • URL

      https://www.jfcr.or.jp/laboratory/department/cancer_biology/www/default.htm

  • [Remarks] 広島大学 大学院 統合生命科学研究科 分子遺伝学研究室 落合グループ

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ochiai/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi