• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞増殖から細胞分化への分岐点を解析する

Planned Research

Project AreaCell Proliferation Control
Project/Area Number 19057001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中山 啓子  Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 教授 (60294972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 典子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10361073)
舟山 亮  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20452295)
山田 秀俊  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70511955)
KeywordsGeminin / ノックアウトマウス / 細胞周期 / DNA複製 / ES細胞
Research Abstract

Geminin遺伝子をlox配列で挟んだコンディショナルノックアウトマウス(cKO)と、組織特異的に発現制御するプロモーターにより発現を調節されているCre recombinase発現トランスジェニックマウスを交配し、組織特異的Gemininノックアウトマウスを作製した。
本年度は、lck-promoterによって発現が制御されているCre-recombinaseトランスジェニックマウスと交配することによって、Tリンパ球特異的なGemininノックアウトマウスを作製し、解析を行った。Lck-promoterは、胸腺内のTリンパ球の最も未熟な細胞で発現することが知られている。Lck-Cre Tgと交配したGeminin cKOの胸腺Tリンパ球は、Gemininタンパク質の発現は、低下しておりCre-recombinaseによってGeminin遺伝子が欠失したことが確認された。胸腺T細胞のCD4およびCD8の発現によりGemininタンパク質のT細胞の分化に対する影響を調べたが、野生型に比較し異常は認められなかった。
次に、コンディショナル遺伝子を持つ胎仔線維芽細胞を作製し、培養中にCre-recombinaseを発現し、試験管内でGeminin遺伝子を欠失させ、そのときの細胞周期の変化をフローサイトメトリーで観察した。その結果、Geminin欠失胎仔線維芽細胞は、細胞の増殖能が非常に低下し、野生型に比べると早い時期に老化の表現型をとることが判明をした。しかしながら、これまで腫瘍細胞でGemininの発現を低下させたときに観察されていた様なDNA含量の異常は観察されなかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • Author(s)
      E. Susaki, et.al.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      Pages: 5192-5197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skp2 regulates the antiproliferative function of tht tumor suppressor RASSF1A via ubiquitin-mediated degradation at the G1-S transition2008

    • Author(s)
      M.S. Song, et.al.
    • Journal Title

      Oncogene 27

      Pages: 3176-3185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of β-TrCP1 and β-TrCP2 in Circadian Rhythm Generation by Mediating degradation of Clock Protein PER22008

    • Author(s)
      K. Ohsaki, et.al.
    • Journal Title

      J. Biochem 144

      Pages: 609-618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A functional link between Wnt signaling and SKP2-independent p27 turnover in mammary tumors2008

    • Author(s)
      G.A. Miranda-Carboni, et.al.
    • Journal Title

      Genes Dev 22

      Pages: 3121-3134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notch-dependent cell cycle arrest and apoptosis in mouse embryonic fibroblasts lacking Fbxw72008

    • Author(s)
      Y. Ishikawa, et.al.
    • Journal Title

      Oncogene 27

      Pages: 6164-6174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting the p27 E3 ligase SCF(Skp2) results in p27-and Skp2-mediated cell-cycle arrest and activation of autophagy2008

    • Author(s)
      Q. Chen, et.al.
    • Journal Title

      Blood 111

      Pages: 4690-4699

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規RING-Fingerタンパク質はNAP1L1のユビキチン化を介して細胞増殖を抑制する2008

    • Author(s)
      石田典子, et.al.
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] ノックインマウスを用いたp27とp57の機能的類似性と特異性の検討2008

    • Author(s)
      洲崎悦生, et.al.
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼSCF^<Fbxw7>はBリンパ球の分化・生存の抑制因子である2008

    • Author(s)
      青山慧
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼSCF^<Fbxw7>は表皮角化細胞において増殖と分化を抑制する2008

    • Author(s)
      石川善則, et.al.
    • Organizer
      第61回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi