• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

リガンド固定化相と細胞表面で形成されるソフト界面での動的現象の評価と応用

Planned Research

Project AreaMolecular Soft-Interface Science
Project/Area Number 20106014
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

山岡 哲二  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体医工学部, 部長 (50243126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬原 淳  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体医工学部, 研究員 (80416221)
Keywords細胞ローリング / 抗体 / 抗CD34抗体 / 幹細胞 / 表面修飾 / 高分子ブラシ / スルホベタイン / リン脂質ポリマー
Research Abstract

細胞表面に存在する分子と、血管内腔などの固相表面に配列されたその認識分子とは、1対1では微小な結合力でありながら、多点結合を構成することによって、細胞という大きな物体の界面上での動態を制御する。個々の結合力が小さいことはきわめて重要で、結合の一部が解離して同程度の結合が生じることで、細胞が固相界面を移動することができる。このソフト界面上での細胞ローリング現象によりを、白血球の炎症部位血管内腔への遊走や、損傷血管部位への幹細胞遊走がおこる。本研究では、生体のソフト界面を工学的に再構築して細胞ローリング現象を再現するとともにバイオマテリアルとしての応用につなげることを目的としている。これまでに、抗CD34抗体を用いて骨髄由来間葉系幹細胞のローリング再現に成功し、分化能の異なる細胞群分離に成功した。さらに、(1)両親媒性ベタインブラシ構造、および、(2)リン脂質ポリマーを親水成分とするブロック共重合体コーティング層によって、非特異的吸着の抑制と、90%以上の細胞回収率を達成した。本年度は、もう一つの問題である、細胞ローリングのスタート位置の制御を試みた。細胞ローリング速度が細胞特性と密に関与する一方で、カラム中に注入された細胞の一部は界面と相互作用するまでにある距離を流れ、分離特性を大きく低下させる。上述の非特異吸着の低減は細胞の固着(静止)の抑止を可能としたので、マイクロ流路デバイス技術を導入し、スタートゲートを完成させた。本システムにより、幹細胞の神経細胞分化特性分離を開始した。また、このような細胞ローリング現象の応用として、これらの幹細胞を特異的に吸着するソフト界面を人工血管内に構築する試みを始め、小口径血管の開存性向上を図る計画である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Cell rolling column in purification and differentiation analysis of stem cells2011

    • Author(s)
      Yamaoka T., Mahara A.
    • Journal Title

      Reactive & Functional Polymers

      Volume: 71 Pages: 362-366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体高分子の界面化学抗体固定化界面での細胞ローリングの再現と幹細胞分離への応用2011

    • Author(s)
      山岡哲二、馬原淳
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 60(10) Pages: 743-744

  • [Presentation] 抗体固定化スルホベタイン界面を用いた細胞分離カラムの応用2011

    • Author(s)
      馬原 淳、カルロス アグデロ、北野 博巳、山岡 哲二
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] Development of antibody-immobilized interface for cell-rolling column2011

    • Author(s)
      A. Mahara, C. Agudelo, H. Kitano and T. Yamaoka
    • Organizer
      15th International Conference on Thin Films, 2011
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] 細胞分離技術の現状と新展開2011

    • Author(s)
      馬原 淳、山岡 哲二
    • Organizer
      第28回医用高分子研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] Sulfopropyl betain surface suppressed the nonspecific cell binding of the cell-rolling column2011

    • Author(s)
      A. Mahara, C. Agudelo, H. Kitano, and T. Yamaoka
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] Design of antibody-immobilized zwitterionic telomere brush surface for stem cell separation system2011

    • Author(s)
      Carlos Agudelo
    • Organizer
      Termis-NA 2011
    • Place of Presentation
      ヒューストン
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] エラスチン様ポリペプチドハイドロゲルからなる小口径人工血管の評価2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 抗体固定化スルホベタイン界面を用いた細胞分離カラムの開発2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] オリゴペプチド修飾した脱細胞組織による小口径人工血管の開存性評価2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] エラスチン様ポリペプチドを用いた小口径人工血管の作成と応用2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] MRIトラッキング技術を導入した細胞移植療法の最適化2011

    • Author(s)
      山岡哲二
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Polypeptide hydrogels for the cell based myocardial regeneration2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      3th Asia Biomaterial Congress
    • Place of Presentation
      釜山
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] Elastin-like polypeptide hydrogel for small caliber vascular grafts2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      ACS Fall 2011 National Meeting & Exposition
    • Place of Presentation
      コロラド
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] Surface modification procedure of acellular vascular grafts with the cell binding peptide2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      ACS Fall 2011 National Meeting & Exposition
    • Place of Presentation
      コロラド
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Presentation] 脱細胞化組織に対するオリゴペプチドを用いた表面修飾法の開発2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第40回医用高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-07-26
  • [Presentation] Surface modification procedure of acellular vascular grafts with the cell binding peptide2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] Elastin-like polypeptide hydrogel for artificial blood vessel2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] Novel cell rolling colum for stem cell separation2011

    • Author(s)
      馬原淳
    • Organizer
      1st International cengress on Advanced Materilas 2011
    • Place of Presentation
      済南
    • Year and Date
      2011-05-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi