• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超高解像度ニュートリノ検出器の開発

Planned Research

Project AreaUnification and Development of the Neutrino Science Frontier
Project/Area Number 25105006
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 光廣  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (90183889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 修  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 助教 (20377964)
渋谷 寛  東邦大学, 理学部, 教授 (40170922)
青木 茂樹  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80211689)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywordsニュートリノ / 原子核乾板
Outline of Annual Research Achievements

原子核乳剤の製造・供給体制、その乾板への塗布体制を確立し、原子核乾板を用いた気球搭載型γ線望遠鏡計画GRAINEの2015年フライトに向けての原子核乳剤・乾板の供給、低エネルギーニュートリノ反応研究の為のJPARCT60実験への原子核乳剤・乾板の供給、また宇宙線ミューオンを用いて行うミューオンラジオグラフィーへの供給を行い、実際の観測/実験を遂行した。また中性子検出用の原子核乳剤、X線トポグラフィー用の微粒子乳剤の開発、暗黒物質の衝突により生じる反跳原子飛跡の検出を狙った超微粒子原子核乳剤の開発を並行しておこなった。また原子核乾板の飛跡保持能力の改善に関しては、飛跡保持用の耐酸化薬品の選択を行いその特性を改善するとともに、ハロゲン化銀結晶の粒子径を大きくすることによって初期の信号量(現像の核となる還元銀クラスター(潜像核)のサイズ)を大きくし、飛跡の保持能力を改善するという案を考案し、その試験を開始した。また記録された飛跡の保持能力が乳剤中のゼラチンの含有量が関係している事も明らかにし、銀含有率の異なる複数のバリエーションを用意し、用途により使い分ける様にした。
並行して、超高速原子核乾板読取装置HTSの定常的稼働を開始し、年間500㎡程度の原子核乾板の読取を可能とした。これを用いて、GRAINEの約50㎡の乾板の読取を行い、製造した乾板のクォリティを確認、高い飛跡検出効率を実現出来ている事を確認した。また記録されたγ線の再構成を行い、ベラパルサーの同定作業を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験が必要とする性能を持つ原子核乳剤・乾板の必要量の供給を実現した。

Strategy for Future Research Activity

引き続き原子核乳剤・乾板の供給能力、読取能力の強化を図り、原子核乾板を用いた希求手実験へ供給を行ってゆく。

  • Research Products

    (31 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Test Experiment to Develop a Neutrino Detector with Emulsions for Neutrino-Nucleus Cross Section Measurements at J-PARC2015

    • Author(s)
      S. Aoki et al.
    • Journal Title

      JPS Conf.Proc. 8 (2015) 023004

      Volume: 8 Pages: 023004

    • DOI

      10.7566/JPSCP.8.023004

    • Open Access
  • [Journal Article] GRAINE project: The first balloon-borne, emulsion gamma-ray telescope experiment2015

    • Author(s)
      Satoru Takahashi et al.
    • Journal Title

      PTEP 2015 (2015) no.4, 043H01

      Volume: 2015 Pages: 043H01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv046

    • Open Access
  • [Presentation] 原子核乾板を用いた環境高速中性子フラックス及び方向分布の測定2016

    • Author(s)
      待井翔吾
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 原子核乾板によるニュートリノコヒーレント散乱初観測実現に向けた研究開発-22016

    • Author(s)
      佐藤修
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 大粒子化した原子核乾板の開発とその性能評価2016

    • Author(s)
      毛登優貴
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] エマルションガンマ線望遠鏡による2015年豪州気球実験:フライトデータ解析32016

    • Author(s)
      六條宏紀
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 気球搭載エマルションチェンバーから検出されたハドロン反応の自動飛跡読取装置を用いた解析2016

    • Author(s)
      森下美沙希
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] GRAINE2015年豪州気球実験:ガンマ線コンバーターフライトデータ解析2016

    • Author(s)
      河原宏晃
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] SHiP実験計画におけるニュートリノ物理2016

    • Author(s)
      小松雅宏
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 加速器ニュートリノ実験PEANUTの反応解析2016

    • Author(s)
      北川暢子
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 原子核乾板による環境高速中性子計測2016

    • Author(s)
      吉本雅浩
    • Organizer
      第30回固体飛跡検出器研究会
    • Place of Presentation
      福井大学(敦賀キャンパス)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
  • [Presentation] Development of High Position Resolution Ultra-cold Neutron Detector2015

    • Author(s)
      N. Naganawa
    • Organizer
      ISETS'15
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of hadron interactions detected in balloon-borne emulsion chamber by automated emulsion read-out system2015

    • Author(s)
      M. Morishita
    • Organizer
      ISETS'15
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SEMによる原子核乾板断面の観察2015

    • Author(s)
      西尾晃
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第二回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] 原子核乾板塗布装置の開発2015

    • Author(s)
      久野光慧
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第二回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] 原子核乾板のAgBr結晶サイズ増大に伴う光感度特性の変化2015

    • Author(s)
      眞部祐太
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第二回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] 原子核乾板の本質的な分解能の限界の測定と解析への影響の評価2015

    • Author(s)
      浅田貴志
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第二回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] 原子核乾板における大粒子増感の最適化2015

    • Author(s)
      毛登優貴
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第二回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] GRAINE2015年豪州気球実験:エマルジョンチェンバーの製作・回収・データクオリティ2015

    • Author(s)
      六條宏紀
    • Organizer
      大気球シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [Presentation] GRAINE2015年豪州気球実験:超高速飛跡読取装置HTSによるデータ取得2015

    • Author(s)
      吉本雅浩
    • Organizer
      大気球シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [Presentation] GRAINE2015年豪州気球実験:エマルションデータ解析状況2015

    • Author(s)
      河原宏晃
    • Organizer
      大気球シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [Presentation] 原子核乾板によるニュートリノコヒーレント散乱初観測実現に向けた研究開発2015

    • Author(s)
      佐藤修
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] 気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡のための風船型圧力容器の開発およびフライト性能の評価2015

    • Author(s)
      大塚直登
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] エマルションガンマ線望遠鏡による2015年豪州気球実験:フライトデータ解析12015

    • Author(s)
      河原宏晃
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] エマルションガンマ線望遠鏡による2015年豪州気球実験:フライトデータ解析22015

    • Author(s)
      六條宏紀
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] エマルションガンマ線望遠鏡による2015年豪州気球実験:超高速飛跡読取装置HTSによるデータ取得2015

    • Author(s)
      吉本雅浩
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] 超微粒子原子核乳剤を用いた高分解能冷/超冷中性子検出器の開発2015

    • Author(s)
      長縄直崇
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] 原子核乾板の感度と長期特性に関する研究開発2015

    • Author(s)
      西尾晃
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] Latest emulsion detector for cosmic ray observation: high sensitive emulsion films and high speed readout system2015

    • Author(s)
      H. Rokujyo
    • Organizer
      ICRC2015
    • Place of Presentation
      The Hague, The Netherlands
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a balloon-style pressure vessel for GRAINE balloon-borne experiment in 20152015

    • Author(s)
      H. Rokujyo
    • Organizer
      ICRC2015
    • Place of Presentation
      The Hague, The Netherlands
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 名古屋大学F研究室ホームページ

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi