• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Src・Wnt経路による細胞競合機構とその腫瘍形成における役割

Planned Research

Project AreaCell competition: a mechanism for survival of the fittest in the multi-cellular community
Project/Area Number 26114006
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

石谷 太  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40448428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 雅人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10177058)
Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywords細胞競合 / Wntシグナル / Src
Outline of Annual Research Achievements

Wntシグナルは、初期胚や形成途上の器官、あるいは成体の腸や肝臓等においてシグナル活性勾配を形成し、その勾配により組織を構成する細胞に位置情報を与え、その情報に沿って組織空間に複数の細胞運命を誘導する。私たちは昨年度までにWntシグナル勾配の形成に細胞競合が関わることを見出した。具体的には、勾配形成過程で生じる「勾配を乱す不適切なWntシグナル活性を持つ細胞」が選択的に殺され、その結果として正確な勾配形成が達成されることを見出した。本年度は、この細胞競合のメカニズムを解析し、E-cadherinとSmadシグナル、および活性酸素が関与することを発見し、現在その成果について論文執筆中である。また、ゼブラフィッシュ皮膚を使った細胞競合解析系を開発し、Ras異常細胞が皮膚において細胞競合により排除されること、この排除にE-cadherinやMMP9が関わることなどを見出した。

また、Srcによる細胞競合の分子機序を解明するために、MDCKの複数の亜株を用いた比較解析を行った。その結果、遺伝的バックグラウンドが異なる細胞株において、排除機構が全く異なることを見出し、適応環境に応じてSrc活性化細胞の挙動が変化することが明らかとなった。遺伝子発現パターンやSrcの細胞内局在の違いから、膜マイクロドメインを介する細胞内シグナルの違い、接着関連分子の違いなどが関わることを突き止め、現在その決定的な因子の同定を進めている。また、in vivoにおいてCskをKOすることにより小腸上皮においてSrcをモザイク状に活性化する系の作製を行い、Src活性化細胞のin vivoでの挙動解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

29年度は石谷グループの九州大学から群馬大学への移転があり、群馬大学で新たなゼブラフィッシュ飼育施設を立ち上げるなどの難関があったが、それを乗り越えて、Wntシグナル勾配形成を支える細胞競合のメカニズムの詳細解明に成功した。
Src活性化細胞による細胞競合現象の分子機序を解析にするにあたり、排除機能が異なる複数種のMDCK細胞株を見出した。以上より、概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

ゼブラフィッシュ解析で明らかにした二つの細胞競合を論文にまとめる。また、これらのメカニズム解析をより詳細に行うとともに、腫瘍形成における意義を解析する。
29年度までに見出した「Src活性化細胞の排除機能が異なる複数種のMDCK細胞株」を用いた比較解析を徹底的に行うことにより決定的な因子を決定し、競合現象の分子基盤に迫ることを計画している。また、Srcをモザイク状に活性化できるin vivoの系も新たに作製し直したので、今後上記の細胞レベルで得られる知見を検証する予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (29 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis for the assembly of the Ragulator-Rag GTPase complex.2017

    • Author(s)
      Yonehara R, Nada S, Nakai T, Nakai M, Kitamura A, Ogawa A, Nakatsumi H, Nakayama KI, Li S, Standley DM, Yamashita E, Nakagawa A, Okada M
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 1 Pages: 20;8

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01762-3.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ノイズキャンセリングシステム:動物組織の正確なパターン形成を支える細胞死を介したシグナルノイズ除去2018

    • Author(s)
      龝枝 佑紀、古家 博信、小神野 翔平、石谷 閑、石谷 太
    • Organizer
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」「細胞競合」合同若手の会
  • [Presentation] ゼブラフィッシュをモデルとした、がん原細胞排除システムとその破綻2018

    • Author(s)
      原岡由喜也・穐枝佑紀・石谷太
    • Organizer
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」「細胞競合」合同若手の会
  • [Presentation] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2018

    • Author(s)
      Tohru Ishitani
    • Organizer
      International Symposium: Cell competition in Develeopment and Cancer
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 小型魚類イメージング解析により明らかになる、未知のがん初期発生機構2018

    • Author(s)
      石谷 太
    • Organizer
      日本薬学会第138年会 シンポジウム モデル生物が拓く“がん治療イノベーション”:創薬と診断のパラダイムシフト
    • Invited
  • [Presentation] 上皮細胞層におけるSrc活性化細胞の振る舞い2018

    • Author(s)
      梶原健太郎、岡田雅人
    • Organizer
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」「細胞競合」総括班主催「若手の会」
  • [Presentation] 正常組織およびがん細胞集団内におけるSrc活性化細胞の解析2018

    • Author(s)
      大倉寛也、梶原健太郎、岡田雅人
    • Organizer
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」「細胞競合」総括班主催「若手の会」
  • [Presentation] 上皮細胞層におけるSrc活性化細胞の振る舞い2018

    • Author(s)
      梶原健太郎、Ping-Kuan Chen、岡田雅人
    • Organizer
      第7回細胞競合コロキウム
  • [Presentation] ノイズキャンセリングシステム:動物組織の正確なパターン形成を支える、細胞競合を介したシグナルノイズ除去2017

    • Author(s)
      龝枝 佑紀・古家 博信・石谷 閑・石谷 太
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会
  • [Presentation] Cell competition supports robustness of embryonic patterning: a new system correcting distortion of the Wnt/β-catenin signaling activity gradient2017

    • Author(s)
      Tohru Ishitani
    • Organizer
      Japanese Society ofDevelopmental Biologists 50th
    • Invited
  • [Presentation] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2017

    • Author(s)
      Tohru Ishitani
    • Organizer
      International Symposium of Cell Competition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning2017

    • Author(s)
      Tohru Ishitani
    • Organizer
      Gordon Research Conference Wnt signaling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vivo imaging analysis of the initial tumorigenic processes using zebrafish.2017

    • Author(s)
      原岡由喜也・穐枝佑紀・・石谷太
    • Organizer
      International Symposium of Cell Competition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 動物組織の前後軸パターンニングを支えるWnt シグナルノイズシグナルノイズキャンセリングシステムの分子実体の解析2017

    • Author(s)
      小神野翔平・龝枝佑紀・野上順平・大川恭行・石谷太
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] ゼブラフィッシュin vivoイメージングを用いた、がんの初期発生過程の解析2017

    • Author(s)
      原岡由喜也・穐枝佑紀・石谷太
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] The noise-cancelling system supporting precise Wnt/β-catenin signaling-mediated vertebrate tissue patterning.2017

    • Author(s)
      Tohru Ishitani
    • Organizer
      Conbio2017
    • Invited
  • [Presentation] 緑内障とSrc2017

    • Author(s)
      塚本晃久、岡田雅人
    • Organizer
      第9回シグナルネットワーク研究会
  • [Presentation] 上皮細胞の形態形成における活性化Srcの時空間的制御2017

    • Author(s)
      梶原健太郎、岡田雅人
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] mTORC1栄養シグナル制御の分子基盤解析2017

    • Author(s)
      岡田雅人
    • Organizer
      「数理シグナル」領域推進会議
  • [Presentation] Analysis of the role of β-catenin activity in mammalian cell competition2017

    • Author(s)
      河瀬直之、梶原健太郎、石谷太、岡田雅人
    • Organizer
      3rd International Symposium on Cell Competition “Cell Competition in Development and Cancer”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cell competition between normal and Src transformed cells2017

    • Author(s)
      Ping-Kuan Chen, Kentaro Kajiwara, Keisuke Kitano, Masato Okada
    • Organizer
      3rd International Symposium on Cell Competition “Cell Competition in Development and Cancer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 上皮形態形成における活性化Srcの時空間的制御2017

    • Author(s)
      梶原健太郎
    • Organizer
      第9回若手研究フォーラム
  • [Presentation] 上皮形態形成における活性化Srcの時空間的制御2017

    • Author(s)
      梶原健太郎、松本邦夫、岡田雅人
    • Organizer
      金沢大学がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点シンポジウム
  • [Presentation] Src活性化による細胞競合現象2017

    • Author(s)
      梶原健太郎、大倉寛也、河瀬直之、Ping-Kuan Chen、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] 上皮形態形成における活性化Srcの時空間的制御2017

    • Author(s)
      梶原健太郎、松本邦夫、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] Identification of new target proteins involved in Src-mediated tumor progression2017

    • Author(s)
      Shuchismita Basu、梶原健太郎、阿部雄一、朝長毅、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] 小胞膜輸送を介したがん原遺伝子産物Srcの制御機構2017

    • Author(s)
      田中健太郎、阿部雄一、梶原健太郎、名田茂之、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] The structural basis for the assembly of the Ragulato-RagGTPase complex2017

    • Author(s)
      中井 昌弘、米原 涼、名田 茂之、中井 友和、北村 彩佳、小川 輝、山下 栄樹、中山 敬一、中津海 洋一、中川 敦史、岡田 雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] がん進展におけるSrc局在化タンパク質とc-Metの機能解析2017

    • Author(s)
      杉原充哉、梶原健太郎、松本邦夫、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Presentation] がん細胞集団内におけるSrc活性化細胞の解析2017

    • Author(s)
      大倉寛也、梶原健太郎、岡田雅人
    • Organizer
      Conbio2017
  • [Remarks] http://signal-system.imcr.gunma-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi