• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

細胞融合を用いた細胞質の改変と育種的利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04806001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

森 宏一  北海道大学, 農学部, 助教授 (70166354)

Keywordsサイブリッド / ミトコンドリア / プロトプラスト / 不均等融合 / 細胞融合 / 体細胞雑種 / イネ
Research Abstract

イネの細胞質雄性不稔性の発現機構を解明する目的で、細胞質雄性不稔系統と栽培イネ間で不均等融合を行い、得られた体細胞雑種個体の示す稔性とミトコンドリアゲノムの構成を比較検討した。
1.不均等融合により得られた雄性不稔細胞質を有する雑種再分化個体の一部について後代検定および検定交雑により、核と細胞質の相互作用を調べたところ、再分化当代で雄性不稔性を示した雑種個体はいずれも雄性不稔性を示し、これと稔性親との検定交雑後代F_1ではいずれも雄性不稔性を示した。
2.雄性不稔を示す雑種再分化個体の一部について後代でのミトコンドリア内環状DNAの存在と不稔性とについてみたところ、検定交雑後代F_1においても不稔の個体は常にプラスミド様DNAを保持していた。
3.両親の細胞質と雑種再分化個体の細胞質との異同から雄性不稔に関与する遺伝要因を分子的手法により解析する目的で雄性不稔性に特異的なバンドを同定し、クローニングを行っている。また、同時にミトコンドリアの主ゲノムについてRFLP分析を行ったところ、遺伝子の構造が変異したと考えられるものが見つかった。現在、これと不稔性との関連について検討中である。
4.雑種再分化個体について染色体数と核型並びに減数分裂における染色体対合を調べる目的で、減数分裂期の幼穂を採取・固定中である。

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi