2005 Fiscal Year Annual Research Report
大規模半正定値計画問題の解法および量子化学への応用
Project/Area Number |
04F04282
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Host Researcher |
小島 政和 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
|
Foreign Research Fellow |
FUKUDA Mituhiro 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 外国人特別研究員
|
Keywords | 大規模問題 / 半正定値計画問題 / 並列計算 / 量子化学 / 最適化 / ソフトウェア開発 |
Research Abstract |
〇我々のグループで開発・公開している半正定値計画問題(SDP)を解く汎用ソフトウェアであるSDPAに量子化学の変分法から生成されるSDP問題に対しても有用に解けるよう工夫を加えた.この機能により最終的に従来よりも分子・原子の基底状態エネルギーをより高精度で求められるようになった. 〇上記のソフトウェアSDPAおよびSDPA-M,SDPARA,SDPARA-Cらをプロジェクトのホームページ(http://grid.r.dendai.ac.jp/sdpa)で公開及びこのホームページのメンテナンスを行った.同時にSDP問題を前述のソフトウェアを用いて自動的に解いてしまうホームページツール(http://sdpara.r.dendai.ac.jp/portal/)を試験的運用している. 〇今年度の研究成果は次ページの論文1本と最近まとめた Mituhiro Fukuda, Maho Nakata, Makoto Yamashita, "Semidefinite programming : Formulations and prima-dual interior-point methods", Research Report B-426,Department of Mathematical and Computing Sciences, Tokyo Institute of Technology, March 2006 があり,このレポートは現在Wiley and Sons Publishers発行D.A.Mazziotti編集によるReduced Density Matrix Theory(仮題)に掲載されるよう投稿中である. 〇研究実績の口頭発表はEighth SIAM Conference on Optimization (Stockholm, Sweden, 2005年5月15日-19日),最適化数理の手法と実際(京都大学数理解析研究所,2005年7月19日-21日),International Conference on Numerical Linear Algebra and Optimization (Lhasa, China, 2005年8月8日-12日), Workshop on Semidefinite Programming and its Applications (Singapore, 2006年1月9日-13日)で行われた.
|
Research Products
(1 results)