• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ホームレス男女の生成過程、社会関係についてのジェンダー分析と自立支援

Research Project

Project/Area Number 04J01038
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

丸山 里美  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsホームレス / ジェンダー / 貧困 / 福祉国家 / 都市 / 売春
Research Abstract

現在大きな問題となってきている貧困や格差の象徴とされるホームレスは、ほとんどが単身の男性であるという大きなジェンダー的特徴がある。「自由でもなく強制でもなく」では、例外的な存在である女性ホームレスをとりあげ、福祉政策のあり方について論じている。女性の貧困者への対応は売春防止法を中心に構成されてきたた歴史があるため、まずは売春をめぐる人権派と権利派という主要な二つの言説について検討している。そして、売春をしている女性ホームレスが野宿生活を脱却するまでの過程を追いながら、そのどちらの言説も女性ホームレスに対応するには不十分であることを明らかにし、望ましい支援のあり方について考察している。
「廃品回収というなりわい」では、ホームレスの自立について検討している。ホームレスは怠け者だという社会一般の見方とは異なり、多くのホームレスは働いている。その中でももっとも従事者の多いのが廃品回収業であり、本論では仕事の詳細と生活実態を明らかにしている。しかし従来の研究でしばしば行われてきた、ホームレスは誰の世話にもならず自立しているという主張は、人が他者に配慮したり責任を感じるという人間関係の中で生きているという生活実態を捨象してしまう。「自立の陰で」では、こうした自立観を問題にしてきたケアの倫理論を参照しながら、従来の研究におけるホームレスの自立観と、それを前提にしてつくられてきたホームレス自立支援法の問題について論じている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 書評『不埒な希望』2007

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      図書新聞 2812号

      Pages: 5

  • [Journal Article] 自由でもなく強制でもなく2006

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      現代思想 34巻9号

      Pages: 211-221

  • [Journal Article] 錆びた色をした都市の風景-ヨコハマメリーに寄せて2006

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      情況 9/10号

      Pages: 213-215

  • [Journal Article] 路上におけるもう一つの声2006

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      現代思想 34巻13号

      Pages: 246

  • [Journal Article] 自立の陰で-ホームレスの自立支援をめぐって2006

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      現代思想 34巻14号

      Pages: 196-203

  • [Journal Article] 廃品回収というなりわい-ある都市雑業の記録2006

    • Author(s)
      丸山 里美
    • Journal Title

      移動の風俗 現代風俗研究会年報(新宿書房)

      Pages: 46-70

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi