• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

βアミロイドの凝集機構に関する有機化学的研究

Research Project

Project/Area Number 04J01215
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 一馬  京都大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsアルツハイマー病 / βアミロイド / 凝集 / 神経細胞毒性 / ターン / ラジカル / ESR / 過酸化水素
Research Abstract

アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβペプチド(Aβ42)は、凝集することによって神経細胞毒性を示す。Aβ42の細胞毒性発現機構として、10位のチロシン残基(Tyr-10)および35位のメチオニン残基(Met-35)のラジカル化が注目されているが、それらの生成機構ならびに毒性発現との関係は明らかにされていない。本研究者らは最近、22位および23位におけるターン構造を特徴とするAβ42の新しい凝集モデルを提唱した。本モデルでは、本ターン構造によって、Met-35がTyr-10に空間的に近づくことが予想される。本研究では、Aβ42のラジカル化機構を明らかにする目的で、10位および35位のAβ42変異体3種(Y10F-Aβ42、M35nV-Aβ42、Y10F,M35nV-Aβ42)ならびにC末端のカルボキシレートをアミド型にしたAβ42変異体をそれぞれ高純度で化学合成し、それらの過酸化水素およびラジカルの産生量、凝集能と神経細胞毒性を調べた。
各種変異体の過酸化水素産生能は比色定量法で、ラジカル産生能はスピントラップ剤(PBN)を用いた電子スピン共鳴(ESR)法で、細胞毒性はPC12細胞を用いたMTT法によってそれぞれ評価した。その結果、金属イオンとの酸化還元反応によって生成した10位のフェノキシラジカルが、22位付近におけるターン形成によって、Met-35の硫黄原子を酸化し、生じたメチオニンカチオンラジカルがC末端のカルボキシルアニオンと共有結合することによって電荷が中和して安定化するという新しい反応モデルを提唱するに至った。また各種Aβ42変異体の凝集能とラジカル産生能との間には高い相関関係が認められたことから、凝集したAβ42は平衡反応によって内包されたラジカルを持続的に放出することにより、長期間に渡って神経細胞毒性を示すものと思われる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (2 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Formation and stabilization model of the 42-mer Aβ radical : implications for the long-lasting oxidative stress in Alzheimer's disease2005

    • Author(s)
      Kazuma Murakami
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 127・43

      Pages: 15168-15174

  • [Journal Article] Structure of β-amyloid fibrils and its relevance to their neurotoxicity : implications for the pathogenesis of Alzheimer's disease2005

    • Author(s)
      Kazuhiro Irie
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering 99・5

      Pages: 437-447

  • [Book] Peptide Science 2004 (Y.Shimohigashi Ed.)2005

    • Author(s)
      Kazuma Murakami
    • Total Pages
      179-182
    • Publisher
      The Japanese Peptide Society
  • [Patent(Industrial Property Rights)] βアミロイドペプチド、及びそれを用いたアルツハイマー病治療薬又は予防薬のスクリーニング方法2005

    • Inventor(s)
      入江 一浩, 村上 一馬, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      入江 一浩, 村上 一馬, 他4名
    • Industrial Property Number
      特願2005-087184
    • Filing Date
      2005-03-24

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi