• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

び漫性浸潤癌の細胞増殖マーカーと遺伝子異常に関する免疫組織化学的研究

Research Project

Project/Area Number 08672154
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionToyama Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

岩井 正行  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (20094865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古田 勲  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (10014268)
Keywordsび漫性浸潤癌 / 細胞増殖マーカー / 癌関連遺伝子 / 免疫組織化学 / p53 / サイクリンD_1 / p34
Research Abstract

び慢性浸潤癌における細胞増殖マーカーである細胞増殖核抗原(PCNA)と核小体形成体(NORs)と、細胞増殖と関連のある癌抑制遺伝子p53ならびに細胞増殖を制御するCyclin D1蛋白ならびにp34蛋白の発現について検索した。対象は舌癌症例63例から得た生検組織片で方法はPCNA、cyclin D1およびp53,p34は免疫組織染色を行ない、NORsは関口の変法に準じて鍍銀染色を行った。顕微鏡下で観察し陽性細胞比率を算定した。浸潤様式の判定は山本の分類に従い、4Cと4D(4型)をび漫性浸潤とした。
結果
1.PCNAとの関連(43例):PCNAとの関連では1-3型で低値を示し(M±SD=26.5±7.9)、4型で高値(M±SD=41.1±6.7)を示した。
2.NORsとの関連(55例):浸潤様式との関連ではNORs数は1-3型で3.2±0.8、4型で4.9±1.4であった。1-3型は低値を示すのに対し4型では高値であった。
3.サイクリンD1との関連(37例):サイクリンD1との関連では浸潤様式1-3型で10/24例(41.3%)であるのに対し、4型では12/13例(92.3%)と高値であった。
4.p53との関連(47例):p53は10%未満を陰性とした。陽性例は1-3型では16/34例(47.0%)であるのに対し、4型では9/13例(69.2%)と高値であった。
5.p34との関連(63例):p34は5%以上を陽性とした。陽性例は1-3型で24/48(50.0%)であるのに対し,4型で10/15例(66.7%)と高値であった。
考察と結論
舌扁平上皮癌では、び慢性浸潤癌はPCNA,NORa,サイクリンD1,p53およびp34の全てが高値を示した。このことからび漫性浸潤癌は細胞増殖活性が高いことが明らかとなり、これら各種の癌関連遺伝子異常はび漫性浸潤癌の発生に関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Yao Li,Iwai M, et al: "Clinicopathological Analysis of bcl-2 expression in tongue SCC" Oral & Maxillofacial Surgery. 26・1. 175-176 (1997)

  • [Publications] Itou S,Iwai M, et al: "Immuaohistochemical Study of Cyclin D_1 Product in tongue SCC" Oral & Maxillofacial Surgery. 26・1. 176-176 (1997)

  • [Publications] Yue L,Iwai M, et al: "Imunohistochemical Study of p34cac2 in tongue squamous cell carcinoma with special reference to Clinicopathological walignancy" Onrl & Maxillofacial Study. 26・1. 263-263 (1997)

  • [Publications] Iwai M,Yao L, et al: "Apoptotic cell death in tongue squamous cell carcinoma with special reference to clinicopathological malignancy" Oral & Maxillofacial Surgery. 26・1. 266-266 (1997)

  • [Publications] 岳麗華,岩井正行 他: "舌癌におけるp34の免疫組織化学的検討" 日本口腔腫瘍学会誌. 9・3. 187-187 (1997)

  • [Publications] 池田昌平,岩井正行 他: "舌扁平上皮癌におけるアポトーシスの免疫組織学的検討" 日本口腔腫瘍学会誌. 9・3. 224-224 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi