• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

DNA vaccinationによる筋炎モデルを用いた多発筋炎発症機序の解析

Research Project

Project/Area Number 09670467
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

倉沢 和宏  千葉大学, 医学部, 助手 (30282479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 逸夫  千葉大学, 医学部, 助教授 (10111436)
Keywords多発筋炎 / DNA vaccination / 免疫機構 / サイトカイン / Interferen-γ
Research Abstract

多発筋炎発症の免疫機構を明らかにするために、DNA vaccinationを用いて、骨格筋細胞に抗原蛋白及びinterferon-γを強制発現させ、筋炎が発症するか否かを検討した。CMVプロモーターを持つβ-galactosidase発現ベクター50μgをマウス大腿筋に注射すると、2-5%の筋細胞にβ-galactosidase蛋白の発現が認められた。β-galactosidase発現ベクターを投与したマウスでは、β-galactosidaseに対する免疫細胞の誘導が抗体産生、増殖反応により確認された。しかし、β-galactosidaseを発現している筋局所では、筋炎像は認められなかった。これに対し、β-galactosidase発現ベクターとともにinterferon-γ発現ベクターを同一の筋肉に発現させたマウスにおいては、筋組織内への単核球浸潤(筋炎)が認められた。しかし、interferon-γ発現ベクターをβ-galactosidase発現ベクターと異なる部位に投与した場合には、β-galactosidase発現ベクター投与部位において筋炎の誘導は認められなかった。なお、interferon-γ発現ベクター投与のみでは筋炎は誘導されなかった。
以上より、筋炎の発症は筋細胞における抗原の存在とその抗原に対する免疫応答細胞の存在のみでは不十分であり、筋炎局所におけるinterferon-γが重要な役割を果たしていることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Sano H et al: "Cross-linting of ICAM-1 induces IL-8 and Rantes poroduction through the activetion of MAP kinax in hama sesutis exdottelind celts" Biochen Biophys Res Commun. 250. 694-/698 (1998)

  • [Publications] Kasai M et al: "Blakade of CO28/87 interction suppresses allergic eosinephilic in flammation in mue" Int Arch Allergy Immunol.117 Suppl1. 14-19 (1998)

  • [Publications] Vakao et al: "High-dose oral tokrance prevents antigen-induced eosinophl recruitment into movse sirays" Int.Immunol.10. 387-394 (1998)

  • [Publications] Kurosawa K et al: "Fas modulates both positue and nenegalne seleclion of thymeytes" Cell Immunol. (in press). (1999)

  • [Publications] Naweta Y et al: "Corticosleroid resislant Inter stihal Penumonihsin Derma fomyositisl Polymyisitia:Preclidion and Treatment Cuithcyclospors" J Rheumofol. (in press). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi