• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

生体リズムの分子機構と睡眠・覚醒障害

Research Project

Project/Area Number 10670914
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

池田 正明  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (80232198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 さと  北海道大学, 医学部, 助教授 (20142713)
折茂 彰  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (70275866)
吉村 和法  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (20158497)
Keywordsサーカディアンリズム / BMAL1 / 時計遺伝子 / 視交叉上核 / 遺伝子解析 / ヒトゲノム / 睡眠覚醒リズム障害 / 細胞内局在
Research Abstract

1)マウスBMAL1のゲノム構造
マウスBMAL1ゲノミックDNABACクローンを単離し、塩基配列を決定した。塩基配列は特異的プライマーによるジーンウオーキングにより、DNAシークエンサーによって行った。マウスBMAL1の翻訳領域は約32kbにわたり、17のエクソンから構成されていた。マウスBMAL1は数種のスプライスバリアントがあることを私達は見い出しているが、ドミナントなフォームであるBMAL1はエクソン2を含まない16のエクソンからなることが今回の解析で明かになった。非翻訳領域は少なくとも4個のエクソンからなり、イントロンには複数の転写因子結合領域が見い出された。
2)時計遺伝子BMAL1の細胞内局在
BMAL1の細胞内局在をEGFP融合蛋白としてBMAL1を細胞内に発現させることによって解析した。BMAL1にはBMAL1a,BMAL1bなどのスプライスバリアントのあることを以前我々は報告しているが、両者をそれぞれPC12細胞に強制発現させるとBMAL1aは細胞全体に、またBMAL1bは主に核に発現することが分かった。またBMAL1aのPASドメインよりC末を欠損させたコンストラクトは、核内には発現されず細胞質特異的な発現が見られた。これらの現象はBMAL1蛋白に細胞内局在を決定する配列があり、細胞内にある因子との相互作用などに関与している可能性が示唆された。
3)BMAL1の発現解析
視交叉上核以外の脳領域におけるBMAL1発現を解析した。網膜、松果体、小脳、嗅球、海馬などに発現し、視交叉上核と逆位相のリズムが見られた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Abe H,Honma S et al: "Phase-dependent induction by light of rat Clock gene expression in the suprachiasmatic nucleus"Mol Blain Res. 66. 104-110 (1999)

  • [Publications] Namihira M,Honma S et al: "Daily variation and light responsiveness of mammalian clock gene,Clock and BMAL1,transcripts in the pineal body and different areas of brain in rats"Neurosci. Lett. 267. 69-72 (1999)

  • [Publications] Yu, W, Ikeda M et al: "Characterization of three splice variants and genomic organization of the mouse BMAL1 gene."Biochem. Biophys. Res. Commun. 260. 760-767 (1999)

  • [Publications] Namihira M, Honma S et al: "Circadian rhythms and light responsiveness of mammalian clock gene, Clock and BMAL1, transcripts in the rat retina"Neurosci Lett. 271. 1-4 (1999)

  • [Publications] Ebisawa T, Kajimura N et al: "Alleic Variants of Human Melatonin 1a Receptor: Functionand Prevalence in Subjects with Circadian Rhythm Sleep Disorders"Biochem Biophys Res Commun. 262. 832-837 (1999)

  • [Publications] Ebisawa T, Uchiyama M et al: "Genetic polymorphisms of human melatonin 1b receptor gene in circadian rhythm sleep disorders"Neurosci Lett,. 280. 29-32 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi