• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト胃癌細胞株AZ521をもちいたリンパ行性転移機序の解析

Research Project

Project/Area Number 10671202
Research InstitutionSAPPORO MEDICAL UNIVERSITY

Principal Investigator

傳野 隆一  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (40163943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦 英樹  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50264510)
佐藤 卓  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50205928)
平田 公一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50136959)
KeywordsAZ521 / 腹膜転移 / リンパ節転移 / integrins / CD44 / ヒト胃癌細胞株
Research Abstract

前年度に引き続きヒト胃癌細胞株AZ521を用い,腹膜に高率に転移する細胞株AZ-P7aとリンパ節に高率に転移するAZL5Gを樹立し,それぞれの細胞株を用いて検討した。
AZ521から腹腔に高率に転移する細胞株AZ-P7aを樹立した。AZ521の腹膜転移率は2/6(33.3%)であるのに対し,AZ-P7aの腹膜転移率は11/14(78.6%)であった。AZ521に比較してAZ-P7aは高い運動能を持っていた。AZ-P7aのFACSによる細胞生物学的特徴はAZ521と比較し,integrins α2,α3,α5,α6,αvβ5は強く発現していた。しかしα1,α4,αVβ3,hCD44H,hCD44v3,hCD44v6,hCD44v10に関しては両細胞株に有意差はなく,弱い発現であった。またAZ-P7aをヌードマウスの脾臓に接種する方法で血行性転移を見ると,AZ-P7aには肝転移を認めなかった。同様の方法でAZ521からリンパ節に高率に転移する細胞株AZL5Gを樹立した。親株であるAZ521の腹膜転移率は33.3%であるのに対し,AZL5Gの腹膜転移率は85.0%であった。AZ521に比較してAZL5Gは高い運動能を持っていた。その細胞生物学的特性についても検討すると,AZL5GはAZ521に比較してintegrinsα1,α2に関して有意に強く発現していた。一方αvβ3,E-cadherin,ICAM-1,hCD44Hに関しては両細胞株に有意差はなく,弱い発現であった。このように血行性転移と腹膜転移およびリンパ節転移のメカニズムは異なることが示唆された。今後細胞株を用いて転移のメカニズムを解明し,胃癌の新しい治療法を確立したい。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Shishido T.,Yasoshima T., et al.: "Establishment and characterization of human pancreatic carcinoma lines with a high metastatic potential in the liver of nude mice."Surg Today. 29. 519-529 (1999)

  • [Publications] Nishimori H.,Yasoshima T., et al.: "A Novel Experimental Mouse Model of Peritoneal Dissemination of Human Gastric Cancer Cells.Different Mechanisms in Peritoneal Dissemination and Hematogenous Metastasis."Jpn J Cancer Res. 91. 715-722 (2000)

  • [Publications] Yamaguchi K.,Ura H., et al.: "Establishment and Characterization of a Human Gastric Carcinoma Cell Line that is Highly Metastatic to Lymph Nodes."J Exp Clin Cancer Res. 19. 113-120 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi