• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

LH-RH agonistの骨に及ぼす作用とTamoxifenの併用効果について.

Research Project

Project/Area Number 11671188
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

鈴木 裕  東京慈恵会医科大学, 外科2, 講師 (20241060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高岡 徹  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (30241061)
石橋 由朗  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (00246373)
久保 宏隆  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (70119791)
KeywordsLH-RHagonist / 閉経 / 骨障害 / Tamaxifen
Research Abstract

〔対象および方法〕12週齢(体重260g前後)のウイスター系雌ラットを使用した.卵巣摘除群(O群)は,phentobabital麻酔下に両側卵巣を摘除し,LH-RHagonist投与群(D群)は,0週と1ヶ月後に3.6mg皮下注射した.実験開始前,1ヶ月後,2ヶ月後,3ヶ月後および4ヶ月後に犠牲死させた.なお,骨動態の検索目的にテトラサイクリンを20mg/kg腹腔内投与した.
〔結果〕 (i)体重変化:C群に対してO群,D群は有意に増加した.O群とD群には有意差を認めなかった. (ii)血液検査:Ca,Piはいずれの群で有意差を認めなかった.Alp,BGP,ピリジノリンは,O群とD群で有意に増加した. (iii)左大腿骨の単位乾燥重量:O群とD群で有意に減少したが,薬剤中止1ヶ月後にはD群はO群と有意差を認めなかった. (iv)右大腿骨の非脱灰骨標本(Villanueva-Goldner染色による骨動態と画像解析装置を用いた単位骨量):O群とD群で有意に減少したが,薬剤中止1ヶ月後にはD群はO群と有意差を認めなかった.

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi