• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

テストの構造的性質が能力評価に及ぼす影響―国語読解テスト作成に関する実証研究―

Research Project

Project/Area Number 11J09286
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安永 和央  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords国語読解テスト / 中学生 / 項目分析 / 得点率 / 識別力 / テストの構造的性質
Research Abstract

本年度は,テスト作成に資する知見を得るため,テストの構造的性質が受検者の回答に及ぼす影響に関する検証を行った。具体的には,国語読解テストを用いて,1)一文抜き出し問題,2)読解プロセス,3)空所の表記法,4)回答欄の字数制限について検討した。
方法として,高校入試問題を基に国語テストを作成し,1)一文抜き出し問題(五字抜き出し,一文抜き出し),2)読解プロセス(情報の取り出し,解釈),3)空所の表記法(全て四角,一部カッコ),4)回答欄の字数制限(四十五字~五十五字以内,五十五字以内,字数制限なし)を操作した。これらを中学3年生約500名に実施した。
項目分析の結果,1)は,得点率及び識別力に影響を及ぼさないことがわかった。これは,採点者の負担軽減につながる知見である。2)は,「情報の取り出し」の方が得点率と識別力を高くすることが明らかとなった。3)は,空所の形を一部変えて表記する方が識別力の値を高くすることがわかった。4)は,回答欄では字数制限を設けないことが得点率及び識別力を高くすることが示唆された。
このような知見が得られることで,これまでのような経験にのみ頼った設問作成ではなく,測定目的と実証的に得られたデータとを照らし合わせた設問設計を行うことが可能となる。さらに,これらの結果は,テストの品質を検討することの重要性を示すとともに,設問を含めた構造的性質について実証的に検討することの意義を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,新たな研究に着手し,交付申請書に記載した研究計画を遂行することができた。この研究により,テストの構造的性質における1)一文抜き出し問題,2)読解プロセス,3)空所の表記法,4)回答欄の字数制限,の4つの知見を新たに得ることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今回の研究知見は,構造的性質に関して,一つの題材(問題本文)に基づいた結果である。今回得られた知見を一般化するためには,より多くの題材を用いた検証が必要となる。したがって,今後は様々な題材を対象に検討を進める予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 国語読解テストにおける設問設定が能力評価に及ぼす影響-特色ある読解教育を実践している小中一貫教育校の事例-2012

    • Author(s)
      安永和央・石井秀宗
    • Journal Title

      クオリティ・エデュケーション

      Volume: 4(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国語読解テストにおける設問文中の単語の難しさが能力評価に及ぼす影響-具体例を回答させる設問の検討-2012

    • Author(s)
      安永和央・石井秀宗
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学)

      Volume: 58 Pages: 105-112

  • [Journal Article] Comparing response patterns for a reading literacy test in Japan, South Korea, and China : An item analytic approach using a language reading test developed in Japan2011

    • Author(s)
      Yasunaga, K., IshiI, H.
    • Journal Title

      Procedia-Social and Behavioral Journal

      Volume: 29 Pages: 443-451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全項目が開示されるテスト文化のもとでの得点分布の経年比較-全国テストと自治体テストのリンキング-2011

    • Author(s)
      石井秀宗・安永和央
    • Journal Title

      日本テスト学会誌

      Volume: 7 Pages: 23-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Comparing response patterns of junior high school students in Japan, China, and South Korea on a language reading test developed in Japan2011

    • Author(s)
      Yasunaga, K., IshiI, H.
    • Organizer
      the International Conference on Education and Educational Psychology 2011
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20111019-20111022
  • [Presentation] Trail Making Test及びVerbal Fluency Test施行時の前頭前野活動-近赤外分光法(NIRS)を用いた検討-2011

    • Author(s)
      安永和央・吉川徹・伊藤大幸・山内星子・小倉正義・野邑健二・金子一史
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20110915-20110917
  • [Presentation] 過剰適応におけるネガティブ感情の抑制-近赤外分光法を用いた検討-2011

    • Author(s)
      佐藤潮・吉川徹・野邑健二・伊藤大幸・安永和央・山脇彩・本城秀次・金子一史
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20110915-20110917
  • [Presentation] 得点及び無回答に基づく記述式問題の分析-群馬県児童生徒学力診断テスト小学校6年生データを用いた検討-2011

    • Author(s)
      石井秀宗・安永和央
    • Organizer
      日本テスト学会第9回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20110910-20110911
  • [Presentation] 国語読解テストの分析(8)-会話文テキスト問題の作成-2011

    • Author(s)
      安永和央・齋藤信・石井秀宗
    • Organizer
      日本テスト学会第9回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20110810-20110811
  • [Presentation] 国語読解テストの分析(7)-小中一貫教育校及び一般中学校における回答比較-2011

    • Author(s)
      安永和央・石井秀宗
    • Organizer
      日本教育心理学会第53回総会
    • Place of Presentation
      北海道学校心理士会・北翔大学
    • Year and Date
      20110724-20110726
  • [Presentation] Hemodynamic activation in infants' prefrontal and occipital cortices when viewing maternal facial expressions : a near-infrared spectroscopic study2011

    • Author(s)
      Yamamoto, H., Yoshikawa, T., Ito, H., Nomura, K., Yasunaga, K., Kaneko, H.
    • Organizer
      the 12th European Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20110704-20110708
  • [Presentation] 小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)における解答類型の作成-カタカナに着目して-2011

    • Author(s)
      安永和央・加藤美和・畠垣智恵・小倉正義・田中裕子・野邑健二
    • Organizer
      国際教育学会第6回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2011-08-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi