• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

不斉合成機構の解明を目差した動的立体化学の数理的研究

Research Project

Project/Area Number 12875173
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 眞作  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (60293982)

Keywords不斉合成 / 立体化学 / 数え上げ / キラル / 異性体
Research Abstract

前年度に開発したプログラムにより、置換群のマーク表・減縮表・USCI表(umit-subduced-cycle-index tables)を計算した。有限点群に対応する置換群の各表の整備をおこない、種々の組合せ論的数え上げを可能にした。置換表現および剩余類表現の減縮を詳しく検討し、アキラルな骨格に一つ置換基を置換させる場合(mono-substitution)に起こる対称性の低下を明らかにした。この方法は、不斉合成のモデルとなる過程を数理的に明確に示すものであり、今後の展開が期待できる。シクロヘキサン誘導体の立体化学はその動的な挙動(椅子型配座の揺動)を記述する数理的な方法が必要となる。すでに本研究代表者は疑点群法を提案しており、これをシクロヘキサン誘導体に適用した。とくに、三置換以上の誘導体について,そのキラリティーおよびエネルギー性(関与する配座が等価かどうかを示す指標)を論じた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Shinsaku Fujita: "Desymmetrizetion of Achiral Sheletons by Mono-Substitution, Its Characterization"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 74・6. 1015-1020 (2001)

  • [Publications] Shinsaku Fujita: "Pseudo-Point-Group Approad to Stereochemisty and Stereoisomerism of cycloharane Dericatiues"Proc.Japan.Acad.. 77・SerB. 197-202 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi