• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

日本在来馬の起源を探る:ロドコッカス・エクイ染色体と病原性プラスミドのRFLP

Research Project

Project/Area Number 12876071
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

高井 伸二  北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (80137900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 勤  北里大学, 獣医畜産学部, 助手 (80317057)
Keywordsロドコッカス・エクイ / 病原性プラスミド / 在来馬 / 病原性 / 染色体DNA / パルスフィールドゲル電気泳動法 / 毒力 / 系統樹
Research Abstract

本研究の目的は、8種の在来馬並びに軽種馬からロドコッカス・エクイ強毒株を分離し、その病原性プラスミドと染色体のRFLP遺伝型の情報から近接結合法によって分離株の系統樹を描き、わが国の強毒株の進化と伝播経路を明らかにし、日本在来馬の起源に関する諸説と比較検討することにある。平成13年度は、北海道日高地方、青森県及び鹿児島県から分離された強毒株を用いて、パルスフィールドゲル電気泳動法により染色体DNAのRFLP像とその系統樹解析から、プラスミド型と分離地域の遺伝的関連性を比較検討した。90kb-I型病原性プラスミドを保有する北海道由来62株、青森県由来31株及び鹿児島県由来52株はそれぞれ11種類、9種類及び12種類のPFGE型に型別された。87kb-II型病原性プラスミドを保有する北海道由来65株、青森県由来54株はそれぞれ22種類及び24種類のPFGE型に分類された。感染子馬9頭の病変部由来株は、3頭を除き複数のPFGE型強毒株の感染を受けていた。次に90kb-Iプラスミド保有株の31種類のPFGE型を系統樹解析したところ、16種類と9種類からなる2つの大きなクラスターと遺伝的に遠い位置に存在する2種類と4種類からなる2つの小さなクラスターに分類された。87kb-IIプラスミド保有株の46種類のPFGE型は37種類、7種類、2種類からなる大、中、小3つのクラスターに分類された。それぞれのクラスター内には、北海道や青森県、鹿児島県の分離株のPFGE型が万遍なく分布していた。日本国内強毒株のPFGE型はプラスミド型ごとの分布に多様性と地域性とを持ち、牧場など小さな集団においては固有のPFGE型を有していることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Morton, AC et al.: "Epidemiology Of Rhodococcus equi Strains On Thoroughbred Horse Farms"Appl Environ Microbiol. 67. 2167-2175 (2001)

  • [Publications] Takai, S., et al.: "Prevalence of virulent Rhodococcus equi in soil from 5 R.equi-endemic horse-breeding farms andrestriction fragment length polymorphisms of virulence plasmids in isolates from soil and infected foals in Texas"J.Vet.Diag.Invest. 13. 489-494 (2001)

  • [Publications] Takai, S., et al.: "Rhodococcus equi pneumonia in a crossbred foal in Kumamoto : clinical isolates contained new virulence plasmids, 90-kb type III and type IV"Vet.Microbiol.. 82. 373-381 (2001)

  • [Publications] Horowitz, ML et al.: "Application of Sartwell's Model (Logarithmic-normal Distribution of Incubation period) to age at onset andage at death of foals with Rhodococcus equi pneumonia as evidence of perinatal infection"J.Vet.Intern.Med.. 15. 171-175 (2001)

  • [Publications] Flynn, O. et al.: "Virulence-associated protein characterisation of Rhodococcus equi isolated from bovine lymph nodes"Vet.Microbiol.. 78. 221-228 (2001)

  • [Publications] Takai, S. et al.: "Prevalence of virulent Rhodococcus equi in isolates from soil collected from 2 horse farms in South Africa and restriction fragment length polymorphisms of virulence plasmids in the isolates from infected foals, dog and monkey"Onderstepoort J.Vet.Res.. 68. 105-110 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi