• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ゼブラフィッシュを用いたリゾホスファチジン酸による血管形成メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 12J06465
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

雪浦 弘志  東北大学, 大学院・薬学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsリゾホスファチジン酸 / ゼブラフィッシュ / 血管形成
Research Abstract

現在までに生理活性脂質であるLysophosphatidic acid(LPA)分解酵素であるLipid phosphate phosphatase 3(LPP3)をゼブラフィッシュでノックダウンすると体節間血管が退縮すること、その異常がLPA受容体であるLPA6をノックダウンすることでレスキューされることがわかっていた。またLPP3ノックダウンによる血管の退縮という異常は血管内皮細胞間の接着が弱まった結果であることが予想されていた。今回、内皮細胞間の接着に非常に重要なVE-cadherinをノックダウンし、内皮細胞間接着を弱めた結果、LPP3ノックダウン時と同様の血管異常を示すことを明らかにした。このことによりLPP3ノックダウンにより内皮細胞間接着が弱まっていることが強く示唆された。
上記したゼブラフィッシュの知見から、今回LPAシグナルが内皮細胞間接着を制御しているのかをHUVEC(正常ヒト臍帯静脈内皮細胞)を用いて解析した。結果、LPAがhPA6を介してROCKを活性化し、アクチンストレスファイバー形成を促進させることでVE-cadherinの局在を変化させ、内皮細胞間接着を弱めることがわかった。さらにLPP3をノックダウンすることによりhPAに対する反応性が高まることが明らかとなった。これらの結果は、ゼブラフィッシュでのLPP3ノックダウン時に内皮細胞間接着を弱めるということを示唆する非常に重要な結果であると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでにLPA分解酵素であるLPP3をゼブラフィッシュでノックダウンによる血管形成異常がLPA受容体であるLPAsをノックダウンすることでレスキューされることがわかっていた。おそらくLPP3ノックダウンによる血管の退縮という異常はLPAの過剰なシグナルにより、血管内皮細胞間の接着が弱まった結果であることが予想されていたが、内皮細胞を用いた詳細な解析からこの予想を支持する非常に興味深い結果が出ていることからも概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

現在までにゼブラフィッシュにおいて血管形成に関与するLPA受容体を複数同定している。今後はその受容体の機能を、マウスを用いて解析し、ゼブラフィッシュでの血管形成に関わるLPA受容体の機能がマウスに保存されているか調べる。方法としてはマウス網膜血管の観察、がん血管新生モデル、下肢虚血モデルを行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 血管形成におけるLPAシグナルの解析2012

    • Author(s)
      雪浦弘志、濱弘太郎、奥平真一、中永景太、青木淳賢
    • Journal Title

      脂質生化学研究

      Volume: 54号 Pages: 227-230

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lipid phophate phosphatase 3 による血管形成制御2013

    • Author(s)
      雪浦弘志、濱弘太郎、中永景太、井上飛鳥、奥平真一、青木淳賢
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] Lipid phosphate phosphatase 3 regulates blood vessel formation by negatively controlling autotaxin・lysophosphatidic acid signaling2013

    • Author(s)
      Hiroshi Yukiura, Kotaro Hama, Shinichi Okudaira, Asuka Inoue, JunkenAoki
    • Organizer
      Gordon Research Conference Vascular Cell Biology
    • Place of Presentation
      California, USA
    • Year and Date
      20130127-20130201
  • [Presentation] Lipid phosphate phosphatase 3 (LPP3)による血管形成制御機構の解析2012

    • Author(s)
      雪浦弘志、'濱弘太郎、奥平真一、井上飛鳥、青木淳賢
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 血管形成におけるLPAシグナル調節機構の解析2012

    • Author(s)
      雪浦弘志、濱弘太郎、奥平真一、井上飛鳥、青木淳賢
    • Organizer
      第11回次世代を担う若手ファーマバイオフォーラム2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120915-20120916
  • [Presentation] 血管形成におけるLPAシグナルの解析2012

    • Author(s)
      雪浦弘志、濱弘太郎、奥平真一、中永景太、青木淳賢
    • Organizer
      第54回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120607-20120608

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi