• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

抗癌剤感受性増強を誘導する遺伝子群(EPR-1,dCK,TP)による治療研究

Research Project

Project/Area Number 13470262
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

谷川 允彦  大阪医科大学, 医学部, 教授 (00111956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬渕 秀明  大阪医科大学, 医学部, 助手 (80340545)
野村 栄治  大阪医科大学, 医学部, 講師 (30288732)
山本 哲久  大阪医科大学, 医学部, 助手 (50330072)
Keywordssurvivin / EPR-1 / HT29 / apoptosis / Adenovirus vector / 感受性増強 / retrovirus vector / dThdPase cDNA
Research Abstract

survivin anti-senseとして機能するEPR-1 cDNAをmetallothionein promoterを持つplasmid vector(pMTN2)にligateしたpMTN2-EPR-1 plasmid vectorをヒト大腸癌細胞HT29(survivin発現陽性)に導入して得たEPR-1高発現株HT29-AS33,-AS49がzinc投与によってアポトーシスが強く促進され、Cis-DDPならびに5-FUに対する抗癌剤感受性が著明に増強されることをin vitroにおいて確認した。ついで、将来の臨床展開を踏まえてEPR1を含むAdenovirus vector(Ad,CMV-EPR1)を作成して、HT29ヌードマウスxenograftsに対するin vivo治療効果を検証した。HT29 xenograftsが8mm径以上となった担癌マウスに対するAd.CMV-EPR1ならびにAd.CMV-LacZの一回投与は後者に比べて前者が1/4の腫瘍増殖抑制を来たし、その効果がHT29細胞のアポトーシス誘導によるものであることを明らかにした。加えて、CDDPあるいは、5-FUとAd.CMV-EPR1投与の併用により治療効果が増強され、前者では25%、後者では16%の腫瘍消失を来たした(Eur J Cancer, in press)。また、研究代表者らはかねてからdThdPase(TP)cDNAのplasmid vectorを介したtransfectant cellsが5'-DFURや5-FUの感受性増強に関与することを明らかにした(Br J Cancer 75,1997)が,本研究においてはTPcDNA(1.5kb)をレトロウィルベクターpNV7のEcoRI siteに挿入し、マウス大腸癌細胞株MC38-TPならびにMC38-Neoを得た。Western blotやELISAにて前者のみの有意なTP発現が認められること、両細胞の増殖活性に差のないこと、5-FU,5'-DFUR,Capecitabineに対するIn vitro感受性が前者において著明に増強していることを確認の後に、それぞれのマウス皮下移植腫瘍に対するin vivo感受性を検討し、MC38-TPの5'-DFUR,Capecitabine感受性が顕著に増強されていることが確認された(in submission)。こうした感受性関連遺伝子による治療研究は現行の癌化学療法の効果向上に向けて有用な知見を提供している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Iwamoto, N.Tanigawa: "Prognostic value of tumor-infiltrating dendritic cells expressing CD38 in human breast carcinomas"Int J Cancer. 104(1). 92-97 (2003)

  • [Publications] 谷川允彦: "抗癌剤感受性試験 テーラーメード癌化学療法への展望 -テーラーメード癌化学療法"医薬ジャーナル. 39(3). 987-988 (2003)

  • [Publications] 篠原 尚, 谷川允彦: "抗癌剤"消化器外科学レビュー 〜最新主要文献と解説. 40-45 (2003)

  • [Publications] 篠原 尚, 谷川允彦: "胃癌に対する化学療法レジメン -術後補助・進行/再発例-"臨床外科. 58(8). 1041-1046 (2003)

  • [Publications] H, Okano, N.Tanigawa: "Concominant overexpression of cyclooxygenase-2 and its prognostic drawback in human gastric carcinoma expressing HER-2 or lacking Smad 4"Clinical Cancer Research. (in press).

  • [Publications] H.Meng, N.Tanigawa: "Prognostic significance and different properties of survivin splicing variants in gastric cancer"Cancer Letters. (in press).

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi