• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト型モノクローナル抗体による歯槽骨吸収抑制法の開発および治療への応用

Research Project

Project/Area Number 13557192
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

西原 達次  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80192251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨永 明宏  生化学工業株式会社, 中央研究所, 研究員
川原 浩治  北九州高等専門学校, 物質化学工業, 助教授 (20321515)
辻澤 利行  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (60265006)
Keywordsヒト型モノクローナル抗体 / 歯周炎 / 炎症性骨吸収 / サイトカイン / RANKL / 破骨細胞 / エレクトロポレーション / 歯槽骨吸収
Research Abstract

今回のプロジェクトでは,ヒト型モノクローナル抗体を用いた病的骨吸収の予防法の開発に着手した.まず,破骨細胞の分化誘導過程で必須なサイトカインであるRANKLは炎症性骨吸収においても重要な役割を果たしているということを踏まえ,RANKLに対するヒト型モノクローナル抗体の作成を目指した.リコンビナントRANKLをヒトリンパ球に体外免疫して,その後,抗体を高生産する融合細胞株(融合パートナー細胞株)と融合させた後,抗体産生細胞のクローニングを行った.それぞれのクローンの抗体価をELISAで確認し,抗体産生能の高い複数のクローンを得ることができた.さらに,抗体の特異性ををウエスタンブロットで確認した.次に,in vitroの培養系で,RAMKLに対するヒト型モノクローナル抗体の効果を調べたところ,RANKLの活性を抑制する抗体が得られた.そこで,その抗体をin vivoで応用するために,実験動物モデルを作成して,エレクトロポレーション法で抗体を局所投与する実験系の確立を試みた.その過程で,この抗体投与によって,マウスの歯周組織の血流に変化が見られた.そこで,これを客観的に評価する方法として,舌血流測定装置一式を購入し,器械の改良を行った.しかし,これまでのin vivoおよびin vitroの研究では骨吸収の抑制傾向はみられたものの,血流と歯槽骨吸収抑制との関連を明らかにするということでは,確実な効果を実証するまでには至らなかった.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Nakashima, K., J.Tanioka, et al.: "Nitric Oxide-mediated protection of A. actinomycetemcomitans-infected murine macrophages against apoptosis"Nitric Oxide : Biology and Chemistry. 6. 61-68 (2002)

  • [Publications] Aiko, K., T.Tsujisawa et al.: "Involvement of cytochrome c and caspases in apoptotic cell death of human submandibular gland ductal cells induced by concanamycin A"Cellular Signalling. 14. 717-722 (2002)

  • [Publications] Yamato, K., S.Hashimoto et al.: "Activation of the p21 promoter by morphogenetic protein-2 in mouse B lineage cells"Oncogene. (Accepted).

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi