• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

塩基配列多型を利用したコムギ春化関連遺伝子の解析及び連鎖マーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 13660009
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

加藤 鎌司  岡山大学, 農学部, 助教授 (40161096)

Keywordsコムギ / 低温要求性 / マイクロサテライト / DNAマーカー / dCAPS
Research Abstract

1.コムギのVrn-1座近傍にマップされているマイクロサテライト遺伝子座領域をPCR増幅し,サイズ多型を解析した結果,5B,5D染色体上のVrn-B1及びVrn-D1に連鎖するDNAマーカーを開発することができた.詳細は下記の通りである.
〔Vrn-B1〕コムギ品種'Triple Dirk'の準同質遺伝子系統のうち,Vrn-B1型のTD(B)及び全劣性型のTD(C)を供試し,マイクロサテライト遺伝子座Xgwm408及びXgwm604をPCR増幅した.その結果,両遺伝子座ともにTD(B),TD(C)間で10bpのサイズ多型が検出された.そこで,両系統間のF2世代及びBF2世代を解析し,昨年度に開発したdCAPSマーカーXwg644-5Bも含めた連鎖分析を行い,4遺伝子座のマップ位置を明らかにした.Xgwm408は,Vrn-B1と4.1cMで連鎖し,しかも日本の品種(180-195bp)とVrn-B1型のMara, Bersee(118bp)との間で明瞭な多型が認められたので,Vrn-B1遺伝子導入のための選抜マーカーとして利用可能である.
〔Vrn-D1〕コムギ品種'Triple Dirk'の準同質遺伝子系統のうち,Vrn-D1型のTD(E)及び全劣性型のTD(C)を供試し,マイクロサテライト遺伝子座Xgwm212及びXgwm292をPCR増幅した.その結果,両遺伝子座ともにTD(E)とTD(C)の間でそれぞれ6bp,4bpのサイズ多型が検出された.そこで,両系統間のF2世代を解析し,3遺伝子座のマップ位置を明らかにした.Xgwm292は,Vrn-D1との間で7.3cMの連鎖が確認され,しかも日本の早生品種間でも214-222bpの間で多様な変異が存在することから,わが国の春播型・秋播型早生コムギ育種のための選抜マーカーとして有用なことを明らかにした.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] K.Iwaki, J.Nishida, T.Yanagisawa, H.Yoshida, K.Kato: "Genetic analysis of Vrn-B1 for vernalization requirement by using linked dCAPS markers in bread wheat (Triticum aestivum L.)"Theoretical & Applied Genetics. 104. 571-576 (2002)

  • [Publications] 加藤鎌司, 小原義規, 後藤志乃, 柳沢貴司, 吉田久, 藤田雅也: "秋播型コムギDH集団を用いた出穂特性の遺伝解析"育種学研究. 4(別冊1). 197 (2002)

  • [Publications] 加藤鎌司, 後藤志乃, 柳沢貴司, 藤田雅也: "AFLPマーカーを用いコムギ出穂特性の遺伝解析"育種学研究. 4(別冊2). 283 (2002)

  • [Publications] 加藤鎌司, 石本慶一郎, 山下美穂, 藤田雅也: "コムギの春播性遺伝子Vrn-A1,Vrn-B1,及びVrn-D1に関する連鎖PCRマーカー"育種学研究. 5(別冊1)(印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi