• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

大腸癌におけるPPP2R1B(PP2A蛋白質)-Aktシグナル伝達系の解析

Research Project

Project/Area Number 13671291
Research InstitutionFukui Medical University

Principal Investigator

五井 孝憲  福井医科大学, 医学部, 助手 (60225638)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 明夫  福井医科大学, 医学部, 教授 (10174608)
Keywords大腸癌 / PPP2R1B / PP2A-A蛋白質
Research Abstract

細胞表面のレセプターから発する細胞内シグナルは、蛋白質のリン酸化および脱リン酸化が細胞周期、代謝系など様々な細胞内情報の制御をおこなうことが知られている。
最近になり種々のホスファターゼ蛋白質が同定され、その不活性化により細胞分裂および細胞増殖系の異常をきたし、癌化に密接な関連性のあることが認められている。ホスファターゼ蛋白質であるPPP2R1B遺伝子は染色体11q22-24に位置されPP2A-A蛋白質をコードしている。
今回、大腸癌におけるホスファターゼ蛋白をコードしているPPP2R1B遺伝子変化および生化学的変化について検討した。
【方法】
対象は切除手術を施行した大腸癌症例50例とした。方法は大腸癌原発巣、大腸正常組織からDNA, RNAを抽出し、SSCP、DNAシーケンスをおこないPPP2R1B遺伝子変化について検討した。また遺伝子異常が認められた症例について抗PP2A抗体を用いた免疫沈降法にてPP2A蛋白質複合体の形成について検索し、'細胞内シグナル伝達機構に影響を及ぼす生化学的変化を検討した。
【結果】
(1)SSCPにおいて異常の認められた症例は5例(10%)に認められた。
(2)SSCPで異常の認められた症例についてDNAシーケンスをおこなったところ、すべての症例で遺伝子異常が確認された。またPP2A蛋白複合体形成に関与するC-terminal領域の遺伝子異常症例ではPP2A蛋白質複合体の形成が不能となることが認められた。
【総括】
大腸癌症例の検討にてPPP2R1B遺伝子の変異(10%)およびPP2A蛋白質複合体の形成異常が認められたことより、ある特定の大腸癌においてphosphatase蛋白質は細胞内プロセスを制御する遺伝子であることが示唆された。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi