2001 Fiscal Year Annual Research Report
都市レベルのマテリアルフロー・ストック変化と持続可能性に関する国際比較研究
Project/Area Number |
13750525
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Wakayama University |
Principal Investigator |
谷川 寛樹 和歌山大学, システム工学部, 講師 (90304188)
|
Keywords | マテリアルフロー分析 / 都市インフラ / 総物質投入量 / 隠れたフロー / Hidden Material Flow / 国際比較 |
Research Abstract |
都市・地域レベルでのマテリアルフロー分析の推計方法として,まず,都市のマテリアルフローの大部分を占める都市構造物を対象として推計を行った.都市構造物の中で,都市の大部分を構成する道路孝建築物をマテリアルフローの推計の対象として選定した.また,推計対象国は統計情報が入手可能であった次の5カ国:ドイツ,イギリス,アメリカ,韓国,日本を取り上げデータの収集及び推計を行った. まず,都市構造物のマテリアルフローを推計するためには,建築資材に関わるマテリアルフローの定量化を行う必要がある.そこで,各国におけるアスファルト混合物,鉄,セメントコンクリート,木材の4資材について,資材生産量あたりのDMI(直接資材投入量:Direct Material Input), HMF(隠れたフロー:Hidden Material Flow)を時系列で推計した.その際,原料採取,輸送,製造過程を調査し,各段階で必要となる原料とエネルギー消費量を推計し,建設資材のマテリアルフローを定量化した.次に,各国における都市構造物の道路と建築物の建設に必要である資材量を調査し,本推計で求めた資材原単位を乗じて都市構造物の建設に必要な総物質必要量を推計した.さらに,道路ストックについては時系列でデータが収集できたため,道路建設に必要な総物質必要量を時系列で推計し,道路が生み出すサービスとの比較を行った.都市構造物における一人あたり総物質必要量(TMR)は,最大:イギリス5.880トン/人/年,最小:日本4.446トン/人/年となった.またHMFも含めた日本の海外依存度はイギリスの約1.8倍になり,日本での建設行為が他国に比べ海外に及ぼす影響が強いことが明らかになった.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 井村秀文, 松本亨, 谷川寛樹: "都市の資源・エネルギー消費と環境負荷に関する研究"環境科学会誌. No.14(5). 515-531 (2001)
-
[Publications] 高尾彰, 中山裕文, 松本亨, 谷川寛樹: "都市構造物のフロー及びストックに関する国際比較:都市レベルの資源消費効率にむけた検討"土木学会環境システム研究論文発表会講演集. vol.29. 175-182 (2001)
-
[Publications] 谷川寛樹, 仁和亮, 法眼利幸, 金子泰純: "衛星データを用いた森林管理システムの構築に関する基礎的研究"土木学会環境システム研究論文発表会講演集. vol.29. 81-88 (2001)