2001 Fiscal Year Annual Research Report
発生、再生、癌転移における細胞接着分子ギセリンの機能解析と臨床応用
Project/Area Number |
13760210
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
塚本 康浩 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手 (90305657)
|
Keywords | 細胞接着分子 / 発生 / 再生 / 腫瘍 / 転移 / 浸潤 / 腫瘍マーカー / ギセリン |
Research Abstract |
ギセリンは私達が鶏平滑筋より発見した新規細胞接着分子である。これまでの研究で、この分子が胚子、再生組織さらに一部の自然発症腫瘍例に過剰発現することを見い出している。本研究では、発生、再生、腫瘍形成におけるギセリンの機能とその応用性を検討した。まず、イヌ、ラット及びマウスのギセリンを同定したところ、鶏のものと細胞質内領域が非常にホモロジーが高いことが判明し、この領域が種に共通する機能を有することが予想された。次に、腫瘍におけるギセリンの発現パターンを解析した。その結果、悪性腫瘍(メラノーマ、肺癌、乳癌、大腸癌など)では過剰発現するが、良性の乳腺腫瘍や間葉系由来の腫瘍では陰性であることが判明し、将来腫瘍の診断マーカーとなることが期待された。次に、腫瘍の転移や浸潤におけるギセリンの機能解明を目的とし、発育鶏卵及びイヌ、マウス、ラットの実験系を用い腫瘍細胞の浸潤および転移能におけるギセリンの機能を検討した。L-929細胞およびラット線維肉腫由来細胞株SSにギセリン遺伝子を導入し、発育鶏卵の漿尿膜及びヌードマウスに接種したところ、腫瘍性増殖が促進し周囲組織への強い浸潤性も示した。長い細胞質内領域を持つギセリンアイソフォームを発現させた細胞では血管内皮細胞への接着と血管壁への浸潤能が促進され肺転移が高率に認められた。これらのことより、ギセリンが腫瘍の浸潤、転移を促進すること、特に細胞質内領域とそれを介した情報伝達が血行性転移を促進することが示唆された。現在、ギセリンの細胞質内領域に結合する分子やリン酸化の機能を検索中である。また、担腫瘍動物の末梢血にもギセリン蛋白が検出されることが判明し、腫瘍マーカーとなる可能性が期待された。現在、症例数を増やし腫瘍の大きさと血中ギセリンレベルの関連性を見い出しつつある。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Tsukamoto Y: "The role of gicerin, a novel cell adhesion molecule, in development, regeneration and neoplasia"Histol.histopathol.. 16. 563-571 (2001)
-
[Publications] Tsukamoto Y: "Expression and adhesive ability of gicerin, a cell adhesion molecule, in the pock lesions of chorioallantoic membranes infected with an avian poxvirus"Can.J.Vet.Res.. 65. 248-253 (2001)
-
[Publications] Okumura S: "Involvement of gicerin in the extension of microvilli"Exp.Cell Res.. 271. 269-276 (2001)
-
[Publications] Yamate J: "Establishment and characterization of transplantable tumor line (KB) and cell line (KB-P and KB-D8) from a rat thymus-derived dendritic cell sarcoma"Virchows Archiv.. (In press). (2002)
-
[Publications] Ogawa K: "Caveolar and intercellular channels provide major transport pathways of macromolecules across vascular endothelial cells"Anat.Rec.. 264. 32-42 (2001)