• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

線型q-差分方程式の接続問題

Research Project

Project/Area Number 13J01840
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森田 健  大阪大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsq-Borel変換 / q-Laplace変換 / 発散級数 / Ramanujan
Outline of Annual Research Achievements

当該年度においては、これまで知られていた「片側q-超幾何級数」に関する接続問題の研究を押し進めた。
より具体的には、前年度まで2階q-差分方程式の解として現れるq-特殊函数を中心に扱っていたものを、より高階化したq-差分方程式を考察することで、接続係数がいかに与えられるかを示した。この一連の研究においては、発散級数を扱う必要があり、さらに既存の道具だけでは接続係数が求められない場合もある。従って、いままでの計算手法をより一般化することで、前述の高階q-差分方程式の解として現れる発散級数の接続公式を明示的に与えることに成功した。
また、問題そのものの拡張にも成功している。元来「片側q-超幾何級数」と呼ばれる函数族を扱っていたが、これを一般化した「双方向q-超幾何級数」と呼ばれる研究対象も知られている。この函数族はしばしば発散級数で与えられるため扱いが難しく、これまであまり関係式が知られていなかった。
これらの双方向q-超幾何級数に対して接続問題の問題意識からアプローチし、前述で得られた一般化された計算手法を用いることでq-Stokes係数と呼ばれる量をいくつか具体的に決定した。また、古典極限を同時に与えることで、これまで全く手つかずだった「双方向超幾何函数」に対して接続公式を与えた。
これらに関係する研究として、原点と無限遠点の間の接続関係式だけでなく、原点近傍の双方向級数と原点近傍の片側級数の関係も与えることに成功した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] The Stokes phenomenon for the q-difference equation satisfied by the basic hypergeometric series 3φ1(a1, a2, a3; b1; q, x)2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Journal Title

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      Volume: B47 Pages: 117-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Stokes phenomenon for the q-difference equation satisfied by the Ramanujan entire function2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Journal Title

      The Ramanujan Journal

      Volume: 34 Pages: 329-246

    • DOI

      10.1007/s11139-013-9519-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Resummation of the bilateral basic hypergeometric series2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Organizer
      Recent developments in differential equations in the complex do- main
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市 左京区北白川追分町)
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] A relation between the divergent bilateral basic hypergeometric series 2ψ2(a,0;b1,b2;q,x) and the basic hypergeometric series2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Organizer
      日本数学会・2014年度秋季総合分科会、特別セッション無限可積分 系
    • Place of Presentation
      広島大学( 広島県広島市 中区東千田町)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] Two different approaches to the divergent basic hypergeometric series 3φ0(a1, a2, a3; -;; q, x)2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Organizer
      Formal and analytic solutions of functional equations (FASFE14), Valladolid, Spain
    • Place of Presentation
      バリャドリッド大学(バリャドリッド、スペイン)
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • Invited
  • [Presentation] A connection formula of a divergent basic hypergeometric function 3φ0(a1, a2, a3; -; q, x)2014

    • Author(s)
      Takeshi Morita
    • Organizer
      Progress on difference equations 2014 (PODE 2014)
    • Place of Presentation
      イズミール経済大学(イズミール、トルコ)
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi