• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

漫画に対する画像処理 (漫画の特徴を考慮した検索とリターゲティング)

Research Project

Project/Area Number 13J07696
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松井 勇佑  東京大学, 情報理工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords漫画 / 画像検索 / 近似最近傍探索 / スケッチ / データセット
Outline of Annual Research Achievements

研究の目的である漫画に対するスケッチ検索の実現,及び漫画に対する応用的画像処理に向けて,私は今年度に以下の三つを実現した.
(1)スケッチによる漫画検索:私は昨年度に提案したスケッチによる漫画画像検索手法をより高速・省メモリ化(objectnessと直積量子化の導入)した.これにより,総計21800ページの漫画画像データに対するスケッチ検索を60ms程度,8GB程度のメモリ消費で行うことができることを示した.これらについて,昨年度の内容が国際会議ICIPに採録され,またHCGシンポジウムにて和文投稿した内容が最優秀インタラクティブ発表賞を受賞した.その内容について現在和文論文誌に投稿中であり,また上記の改良を加えたものを現在英文論文誌に投稿準備中である.
(2)近似最近傍探索手法の提案:ベクトルの探索そのものにも焦点を当て,数学的・理論的に探索を高速化する研究も行った.近年の最新の手法は様々なパラメータチューニングが必要である,およびデータ構造が複雑になるという欠点があった.私はそれを解決するため,ハッシュテーブルを用いて,直積量子化コードに対し直接近いものを計算するデータ構造とアルゴリズムを提案した.提案手法はコードさえ設計すればそれ以上のパラメータ調整が必要でない,実用的に有効なものである.現在国際会議に投稿中である.
(3)データセットの構築:私を含む相澤研究室漫画グループは,非営利の漫画書籍収集団体との交渉を通じて,研究目的でパブリックに利用できる漫画画像データセット,「Manga109」を構築した.これは一冊平均200ページほどの漫画単行本109冊から成り,全てプロフェッショナルの漫画家によって描かれ出版されたものである.漫画画像処理研究の分野において,このようなプロによる大量の画像を含むデータセットは存在せず,世界で初めて成し遂げられたものである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

私の研究計画である(1)漫画画像特徴量記述,(2)効率的インデクス,(3)大規模実装,のうち,2013年度に(1)を実現し,2014年度に(2),および(3)のためのデータセットの構築を終えたため,おおむね順調である.

Strategy for Future Research Activity

提案した特徴量,インデクス構造,構築したデータベースを用いて,大規模実装を実現する.加えて,それをデータソースとして用いた,応用的漫画画像処理も追及する.

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Separation of Manga Line Drawings and Screentones2015

    • Author(s)
      Kota Ito, Yusuke Matsui, Toshihiko Yamasaki, and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      Eurographics Short Paper
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2015-05-04 – 2015-05-08
  • [Presentation] スケッチ入力を用いた漫画画像検索2014

    • Author(s)
      松井勇佑,相澤清晴,Yushi Jing
    • Organizer
      HCGシンポジウム
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関,山口県下関
    • Year and Date
      2014-12-17 – 2014-12-19
  • [Presentation] Diffusion: Change the Ambience of a Space with a Small Amount of Ink2014

    • Author(s)
      Saemi Choi, Yusuke Matsui, and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Asia Poster
    • Place of Presentation
      Shenzhen, China
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [Presentation] Reference-based Manga Colorization by Graph Correspondence Using Quadratic Programming2014

    • Author(s)
      Kazuhiro Sato, Yusuke Matsui, Toshihiko Yamasaki, and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Asia Technical Brief
    • Place of Presentation
      Shenzhen, China
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [Presentation] Sketch2Manga: Sketch-based Manga Retrieval2014

    • Author(s)
      Yusuke Matsui, Kiyoharu Aizawa, and Yushi Jing
    • Organizer
      IEEE International Conference on Image Processing
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-30
  • [Presentation] Interactive Segmentation for Manga2014

    • Author(s)
      Yuji Aramaki, Yusuke Matsui, Toshihiko Yamasaki, and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Poster
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-14
  • [Presentation] IllustStyleMap: Visualization of Illustrations based on Similarity of Drawing Style of Authors2014

    • Author(s)
      Daiki Matsumoto, Yusuke Matsui, Toshihiko Yamasaki, Kiyoharu Aizawa, and Takanori Katagiri
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Poster
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-14
  • [Remarks] 個人ホームページ

    • URL

      https://www.hal.t.u-tokyo.ac.jp/~matsui/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi