• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

5'末端キャップ構造によるmRNA動態制御

Research Project

Project/Area Number 14035104
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

水本 清久  北里大学, 薬学部, 教授 (80092344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲田 利文  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40242812)
Keywordsキャップ構造 / RNAポリメラーゼII / RNA依存RNAポリメラーゼ / 転写開始 / センダイウイルス / インフルエンザウイルス / mRNA品質管理 / mRNA分解制御
Research Abstract

[研究A]キャップ構造形成の酵素機構とmRNA合成初期反応との関係(水本担当):mRNAキャッピングと転写初期過程との関係を、1)RNAポリメラーゼII(polII)による転写と、2)ウイルスのRNA依存RNAポリメラーゼ(RdRP)による転写の場合について解析してきた。平成17年度は、1)polII転写開始反応(dATP添加)に依存してpolII CTDがリン酸化され、さらにこれに依存してキャップ形成が起こること、また、キャップ形成の時期はRNA鎖が18-19nt伸長した時点で起こることを明らかにした。キャップG-7-メチル化酵素もCTDのリン酸化依存的に転写開始複合体に組み込まれることを明らかにした。2)センダイウイルスRdRPにキャップG-7-メチル化酵素活性のあることを初めて生化学的に証明した。インフルエンザウイルスRdRPの持つキャップ構造依存エンドヌクレアーゼ活性の基質特異性について解析し、A型とB型ウイルスでキャップ構造メチル基の認識能が大きく異なることを見出した。
[研究B]mRNAの品質管理機構とキャップ構造(稲田担当):遺伝情報を正確に発現する為に、細胞はmRNAの品質を厳密に監視して不良品を除去する品質管理機構を保持している。稲田は、終止コドンを持たないノンストップmRNAの品質管理機構を解析し、ノンストップmRNAの翻訳抑制とmRNAの両方向からの分解促進を明らかにした。平成17年度は、ノンストップmRNAの分解促進に必須なSki7pの機能構造解析を行った。その結果、Ski7pがリボソームに結合し、3'末端からの分解を促進することを実験的に証明した。また、ノンストップmRNA由来の遺伝子産物の発現抑制機構として、翻訳抑制に加えて、ノンストップmRNA由来の異常タンパク質の不安定化を見いだしている。ノンストップmRNAの3'末端からの分解の前提となる異常mRNAからのリボソームの解離機構や、ノンストップmRNAの5'末端からの分解促進の分子機構を現在解析中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Molecular determinants for subcellular localization of hepatitis C virus core protein.2005

    • Author(s)
      R.Suzuki, S.Sakamoto, T.Tsutsum, A.Rikimaru, K.Tanaka, T.Shimoike, K.Moriishi, T.Iwasaki, K.Mizumoto, Y.Matsuura, T.Miyamura, T.Suzuki
    • Journal Title

      J.Virol. 79

      Pages: 1271-1281

  • [Journal Article] Sendaivirus RNA-dependent RNA polymerase L protein catalyzes cap methylation of virus specific mRNA.2005

    • Author(s)
      T.Ogino, M.Kobatashi, M.Iwama, K.Mizumoto
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 4429-4435

  • [Journal Article] The ARF tumor suppressor inhibits BCL6-mediated trenscriptional repression.2005

    • Author(s)
      H.Suzuki, M.Kurita, K.Mizumoto, M.Moriyama, S.Aiso, I.Nishimoto, M.Matsuoke
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 326

      Pages: 242-248

  • [Journal Article] Translation of aberrant mRNA lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • Author(s)
      T.Inada, H.Aiba
    • Journal Title

      EMBO J. 24

      Pages: 1584-1595

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi