2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14251010
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
福田 アジオ 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (60120862)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田島 佳也 神奈川大学, 経済学部, 教授 (40201610)
橘川 俊忠 神奈川大学, 法学部, 教授 (80343630)
津田 良樹 神奈川大学, 工学部, 助手 (00112996)
常光 徹 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授 (40321541)
菅 豊 東京大学, 東洋文化研究所, 助教授 (90235846)
|
Keywords | 民俗誌 / 江南地方 / 漁村 / 廟 / 族譜 / 民家 / 国際研究者交流 / 中国 |
Research Abstract |
本年度は、4年継続課題のその最終年度であった。研究課題を達成するため過去3年間の成果を点検、分析し、成果報告書にとりまとめることに重点が置いた。本研究は、従来ほとんど取り上げられることがなかった中国江南地方の沿海部漁業村落において詳細な民俗誌的調査を実施し、民俗誌を作成することで今後の中国の民俗文化研究に貢献することを意図した。浙江省の2村落を調査対象地とし、継続反復調査をおこなってきた。その結果、詳細な事例集積も十分にできたので民俗誌作成に取り組んだ。その過程で、8月には短期の補充確認調査を実施した。そのことによって、村落内の民俗伝承について曖昧な諸点を明確にし、それぞれの村落の具体的民俗を記述することができた。 調査研究対象とした2村落は、浙江省寧波市象山県石浦鎮の東門島と温嶺市石塘鎮〓山であるが、それぞれにおける成果はほぼ以下の通りである。東門島においては、多くの廟があり、それを拠点とする活動が活発であり、人々の娯楽に大きな役割を果たしていること、それらの経済的基盤は漁業・漁船にあることを具体的に明らかにした。そして、近年の生活環境の大きな変化のなかで、信仰や儀礼・行事にも新たな動向が見られることも明確にした。宗族その他の父系親族組織は顕著ではなく、母方・妻方親族及び近隣関係が重要な社会関係であることも明らかになった。他方、じゃく山については、住民の多数を占める陳姓が福建省からの移住を伝え、現に福建語を用い、また福建と共通する民俗が少なからず伝承されていることを具体的に把握することができた。さらに、陳氏の族譜を正続全册の写真撮影を行い、その内容分析から、この地方の宗族の組織化の過程を明確にすることができた。 以上の成果を盛り込んだ研究成果報告書として民俗誌を刊行し(A4判260ページ)、関係研究機関・研究者に配布した。
|