2002 Fiscal Year Annual Research Report
上皮内niche(幹細胞成育微小環境)の形態学的解析と再構成系確立への試み
Project/Area Number |
14570006
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
人見 次郎 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00218728)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 茂樹 新潟大学, 医学部, 教授 (10018765)
|
Keywords | 組織幹細胞 / 再生 / 上皮 / 表皮 / 腺 / 肝 / モノクローナル抗体 / 漿尿膜 |
Research Abstract |
上皮幹細胞の同定:ヒト食道上皮細胞の解析から、食道上皮幹細胞のcandidateは上皮の乳頭間領域の基底細胞であり、我々の作製したH10モノクローナル抗体で強く染色される。そこでH10陽性細胞をターゲットに新たにモノクローナル抗体の作製を試みた。結果、ほとんどの上皮細胞で陽性であるが、乳頭間領域の非常に少数の基底細胞だけが陰性となる抗体F(4)を作製することに成功した。F4抗原は細胞のゴルジ野に一致して存在し、多くの基底細胞もまたその発現を認めることから、上皮細胞の分化過程のごく初期に発現されると考えられた。F4抗体陰性細胞はサイレントな基底細胞であり、その周囲に増殖細胞が存在することから、H10_+,F4-細胞が食道上皮細胞の幹細胞である可能性が示唆された。F4抗体はその反応性から,既知の基底細胞のマーカーとは区別され、その有用性が期待できる。 上皮組織の完全再構成系の確立:上皮組織の完全な再構成には血管系の付随が不可欠と考えられる。そこで、血管系の供給源としてニワトリ胚に注目し、幼若上皮細胞移植によって表皮上皮系の完全再構成を目指し,まず,ラット胎児背側皮膚から採取した2層細胞層からなる幼若上皮(H10細胞のみで形成されている)を材料に,毛胞形成能を指標に移植部位と方法を検討した。結果,ニワトリ胚の漿尿膜上に毛胞形成を伴う表皮を作製することに成功した。また,腺組織の再構成系を作製する目的で,ラット胎児肝,生後2wksラットの肝を細切し漿尿膜上に移植した。移植後急速に移植片の体積は減少したが,5日目頃から増大し,移植片表層および周囲への血管形成が明瞭となった。8日後,ビリルビン様の沈着と共に新生血管周囲に房状に増生する肝細胞群を認めた。我々のニワトリ胚漿尿膜移植法は腺組織を含めて広く上皮再構成系の作製と解析への応用が期待された。
|