2002 Fiscal Year Annual Research Report
膀胱癌に対するp53蛋白質導入法および蛋白置換療法の開発
Project/Area Number |
14657408
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
富澤 一仁 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (40274287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
公文 裕巳 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30144760)
横山 光彦 岡山大学, 医学部付属病院, 助手 (40325113)
|
Keywords | 膀胱癌 / 蛋白質セラピー / 遺伝子治療 / p53 / アデノウイルス / 抗癌剤 |
Research Abstract |
膀胱癌は,膀胱上皮内癌(CIS)の標準的な治療法として、BCG膀胱内注入療法が行われているが、約50%で無効あるいは治療抵抗性となり膀胱全摘除術が余儀なくされる。また再発率が高く、浸潤性膀胱癌に移行しやすいG3表在性膀胱癌においてはBCG膀胱内注入療法の有効性は確立されていない。これらCIS、G3膀胱癌では高頻度にp53の変異が認められる。本研究では,P53変異膀胱癌に対して、ポリアルギニンを利用したp53蛋白導入法による癌細胞増殖抑制を目的とし,以下の研究を実施し明らかにした。 1)11個のポリアルギニンをコードするcDNAをp53cDNAに付加し,発現ベクターに組み込んだ。 2)1)で作製したプラスミドを,大腸菌にトランスフォームし,11R-p53蛋白の発現に成功した。 3)大腸菌で発現させた11R-p53をニッケルカラム等で精製し,同精製蛋白を膀胱癌患者由来でp53遺伝子の変異が認められるT24,J82細胞に導入した。11R-p53は,効率よく同細胞に導入されることが確認された。 4)T24およびJ82細胞に導入された11R-p53蛋白の局在について,蛍光免疫染色法にて検討したところ,核内に導入されることが確認された。 5)11R-p53の膀胱癌細胞増殖抑制効果について検討するため,T24およびJ82細胞に11R-p53を導入し,その増殖抑制効果についてWSTアッセイにて検討した。11R-p53は,有意にすべての癌細胞において,その増殖を抑制した。また,その増殖抑制効果は,既存のアデノウイルスを利用した遺伝子導入法と同程度であった。 6)また,11R-p53には,シスプラチンによる癌細胞アポトーシス誘導作用を有意に促進した。 以上の結果より,ポリアルギニンを利用したp53直接蛋白導入法が,膀胱癌に対して,新しい癌治療法として有用であることが確認された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Tomizawa, K., Ohta, J., et al.: "CdkS/P35 regulates neurotransmitter release through phosphorylation and downregulation of P/Q-type voltage-dependent calcium channel activity"J.Neurosci.. 22(7). 2590-2597 (2002)
-
[Publications] Li, S-T., Kato, K.: "Calcineuiin Plays Different Roles in Group II Metabotropic Glutamate Receptor-and NMDA Receptor-Dependent Long-Term Depression"J.Neurosci.. 22(12). 5034-5041 (2002)
-
[Publications] Takenobu, T., Tomizawa, K.: "Development of p53 protein transduction therapy using membrane-permeable peptides and the application to oral cancer cells"Mol.Cancer Therapeutics. 1. 1043-1049 (2002)
-
[Publications] 富澤一仁, 松下正之, 杉本直己, 松井秀樹: "遺伝子治療からタンパク質セラピーへ"化学. 57巻・9号. 50-55 (2002)