2002 Fiscal Year Annual Research Report
口腔内電位と唾液性状を指標とした修復金属溶出に関する検査方法
Project/Area Number |
14771081
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
橋本 明彦 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師 (20283020)
|
Keywords | 金属アレルギー / 金属溶出 / 電位測定 / 参照電極 / 唾液検査 / 唾液pH / 細菌数 / 金銀パラジウム合金 |
Research Abstract |
【材料と方法】 予備実験:1.DMAメーター粘膜用プローブの精度の検討 生理食塩水中における金銀パラジウム合金(GCパラトップ)の電位測定を行った。参照電極として飽和カロメル電極とDMAメーターの粘膜用プローブを用い,両者の測定値を比較し参照極としての精度を検討した。 2.DMAメーターによる安静時唾液,刺激時唾液下での電位測定 被験者は金銀パラジウム合金修復を行った3名とした。各被験者とも測定時の唾液条件を変え各々日を異にして計測を行った。唾液条件は安静時唾液および刺激時唾液とした。 本実験:金属アレルギー患者での口腔内電位測定および唾液検査 対象は口腔内に金属修復物を認め,測定に関して同意の得られた金属アレルギー患者とした。金属溶出傾向の指標として修復物の電位測定を行った。電位測定部位は金銀パラジウム合金で鋳造された修復物とした。併せて唾液pH,細菌数も計測した。 【結果と考察】 予備実験:1.飽和カロメル電極では経時的に安定した数値が得られた。粘膜用プローブでは経時的に漸減したものの,30〜40分でプラトーとなり良好な値が得られた。今後,粘膜用プローブの精度をより厳密に検討するにあたり,測定値の漸減防止のためにプローブ槽の電解液に工夫が必要である。2.各被験者とも同条件の唾液中では±20mV程度の安定した数値が得られたが,唾液条件によって測定値は異なった。測定には唾液条件を可及的に統一する必要性が示唆された。本実験:各被験者とも測定電位と唾液試験の各結果とは密接な関係があることが伺われた。 今後,予備実験結果についてまとめ,来年度補綴歯科学会にて報告を予定している。
|