• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

脳梗塞予防に対するHMG-CoA還元酵素阻害薬の作用メカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 14771335
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

池田 康彦  浜松医科大学, 医学部, 助手 (50293618)

Keywordsスタチン / 脳虚血 / 脳梗塞
Research Abstract

HMG-CoA還元酵素阻害薬の脳梗塞進展に及ぼす影響を検討するため、中大脳動脈血栓モデルの予備検討を行った。動物はラットおよびマウスを使用した。波長540nmの緑色光を中大脳動脈に照射し、ローズベンガル(20mg/kg)を静脈内に投与することにより、光増感反応を惹起し、発生した一重項酸素が血管内皮を傷害し血小板の粘着・凝集を引き起こすモデルを用いた。血栓作製24時間後の脳を取り出し、2mm厚の横断スライスを作製し、トリフェニルテトラゾリウムクロライド(TTC)にて染色し、脳梗塞の面積を測定した。ラットにおける脳梗塞サイズは17.2±2.2%(n=15)、マウスでは3.2±1.4%(n=7)であった。マウスでは中大脳動脈起始部での閉塞が不可能なため、ラットと比較してかなり小さな梗塞サイズとなった。また中大脳動脈血流の測定に関してはレーザードップラー血流計を用いたが、ラットでは可能であったが、マウスでは不可能であった。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi