2014 Fiscal Year Annual Research Report
保存修復技法・思想の総合的研究:チェーザレ・ブランディ修復学の受容と現代性
Project/Area Number |
14J12338
|
Research Institution | Tohoku University of Art and Design |
Principal Investigator |
田口 かおり 東北芸術工科大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | チェーザレ・ブランディ / ドキュメンテーション / 修復の理論 / 古色 / ウンベルト・バルディーニ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、(1)チェーザレ・ブランディ「修復の理論」の国際的な受容の実態解明とベルギー修復学との比較検討、(2)現代の保存修復学におけるドキュメンテーションの意義の検討と現状調査を二つの大きな柱としている。1年目の研究では、3年間の研究の基盤を築くための資料精読と資料収集を集中的に行った。 (1)の項目の基礎研究としては、ヤン・ファン・エイク《ゲントの祭壇画》についての修復記録の精読および担当修復士のインタビュー分析などを行い、現代にいたるまでのベルギー修復学の発展と現状を検証した。さらに、国外においても調査を開始した。具体的には、1960年代にチェーザレ・ブランディ率いる中央修復研究所(ICR)が行った介入記録や研究会の記録などをはじめ、一般に未公開のデータを含む各種資料を集め、整理を行った。また、同時期にイタリア各国で行われていた介入の実態について理解を深め、近現代イタリアにおける保存修復の理論と実技の相関性をより明らかにするため、フィレンツェ、ヴィチェンツァ、ジェノヴァなど各都市で当時行われていた修復介入記録にアクセスし、現地で資料分析を行った。 (2)の項目の基礎研究としては、イタリアのトリノにおいて地下鉄の各駅に展示されているパブリック・アートの修復とメンテナンス、ドキュメンテーションの現状について綿密な調査を行った。さらに、国内美術館が所蔵する1960年代以降に制作された近現代美術の保存修復とドキュメンテーションがいかに行われているのか、調査を進めてきた。 (1)と(2)の項目の集大成として、2015年4月に平凡社より単著「保存修復の技法と思想」を出版した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ベルギーでの現地調査が現在ではまだ不足しているものの、充実した現地調査と資料分析を行っており、また、昨年度までの研究成果をまとめた書籍を出版できたことは、大きな達成であると考える。さらに、今年度には現代美術の保存修復とドキュメンテーションを主題とする国際シンポジウムの開催が見込まれており、そこにおいても1年目の研究成果が大いに活かされると考える。また、1年目の研究成果を秋に開催される「Monumental Treasures 国際学会」において発表することも決定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目の研究では、1年目の研究を糧にさらなる一次資料の読解に加え、申請者の研究の主軸であるベルギーおよび周辺国の修復理論の研究を引き続き精力的に行う。現代の修復学の歩みに着目し、これまでの研究成果を活かしながら、修復をめぐる技法と思想の問題に深く切り込んでいく。チェーザレ・ブランディ研究に関しては、当初の計画どおり、修復学の著作のみならず網羅的な研究を行い、日本におけるブランディ研究のいっそう充実した基盤をつくりあげることを計画している。また、本年度の研究の進め方として、海外における学会発表および論文の執筆を集中的に行うことを予定している。 3年目の研究最終年度では、上述の研究成果を統合し、国際学会での発表を重ね、新たなテーマにも取り組んでいくこととする。具体的には、ベルギー王立文化財研究所において行われてきた光学調査を検証し、西洋における初期の科学分析の実態を明らかにするとともに、過去の技法の再現実験などを行い、その成果をまとめ発表することを予定している。
|
Research Products
(1 results)