• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

言語接触が語彙・文法構造に与える影響に関する言語類型論的研究:日・韓・越語の対照

Research Project

Project/Area Number 15520242
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

堀江 薫  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (70181526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 雄太郎  茨城大学, 工学部, 助教授 (50239505)
Keywords言語接触 / 言語類型論 / 日越韓語の対照 / 文法化 / 借用語 / 言語構造と文化価値 / 語彙・文法構造 / 漢字文化圏
Research Abstract

本年度は2年目を迎え、ベトナムにおける共同資料収集(平成17年2月末-3月下旬)をはじめ、以下のような研究活動を行った。
1.ベトナムにおける共同資料収集(堀江は平成17年2月27日-3月4日、村上は2月26日-3月4日、ホーチミン市、(ベトナム国立大学)、フエ市(フエ師範大学)
2.第7回「概念構造、談話、言語学会(Conceptual Structure, Discourse, and Language)での研究発表(堀江、平成16年10月8日-10日)
3.第14回「日韓言語学会(Japanese/Korean Linguistics Conference)」での研究発表(堀江、平成16年11月5日-7日)
4.堀江は、共編著として日韓語、日越語など、アジア言語の対照言語学的研究論文を収録した『対照言語学の新展開』という論文集を刊行した。村上はこの中に日越語の文法化に関する対照研究論文を発表した(村上2004a)。この他に日韓語、日越語の文法化、文法・談話構造に関する研究論文を発表した(堀江2004,Horie and Kondo 2004,Yap, Matthews, and Horie 2004,村上2004b)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 談話と認知2004

    • Author(s)
      堀江薫
    • Journal Title

      認知文法論II(大修館書店)

      Pages: 247-278

  • [Journal Article] Subjectification and Synchronic Variation : Two Negation Forms in Kansai Dialect of Japanese.2004

    • Author(s)
      Horie, Kaoru, Emi Kondo
    • Journal Title

      Language, Culture, and Mind(CSLI)

      Pages: 445-459

  • [Journal Article] From pronominalizer to pragmatic marker. Implications for unidirectinality from a crosslinguistic perspective.2004

    • Author(s)
      Yap, Foong Ha, Stephen Matthews, Kaoru Horie.
    • Journal Title

      Up and Down the Cline. The Nature of Grammaticalization(John Benjamins)

      Pages: 137-168

  • [Journal Article] Cultural Basis of Linguistic Structures and Communicative Practices : Views from Anthropology and Field Linguistics2004

    • Author(s)
      Horie, Kaoru
    • Journal Title

      日本言語学会第128回大会予稿集

      Pages: 348-349

  • [Journal Article] 日・越両言語における多機能化の特徴について:トコロ+格助詞の接続助詞化とmoi,daの連詞化の場合2004

    • Author(s)
      村上雄太郎
    • Journal Title

      対照言語学の新展開(ひつじ書房)

      Pages: 511-530

  • [Journal Article] ベトナム語における関連づけ-日本語との対照を試みて-2004

    • Author(s)
      村上雄太郎
    • Journal Title

      神戸市外国語大学アジア言語論叢 8巻

      Pages: 45-57

  • [Book] 対照言語学の新展開2004

    • Author(s)
      佐藤滋, 堀江薫, 中村渉(編著)
    • Total Pages
      548
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi