• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

低クエン酸尿と腎尿細管クエン酸トランスポーターの研究

Research Project

Project/Area Number 15790847
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡本 直彦  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (40345195)

Keywordsクエン酸トランスポーター
Research Abstract

実施した研究内容
雄ラットを対象に1日〜2週間塩化アンモニウム水を負荷することで慢性アシドーシスモデルを作製し、コントロール群とともに尿中クエン酸排泄量を測定した。また両群の腎皮質からTRIZOLを用いRNAを抽出し、Northern Hybridization法によって腎尿細管細胞におけるクエン酸トランスポーターrNaDC-1,rNaDC-3のmRNAの発現を比較・解析した。これまでの研究から、慢性アシドーシスではrNaDC-1 mRNAの発現が増加し尿中クエン酸排泄量は低下することがわかっているが、この実験からはrNaDC-3のmRNAの発現は増加しないことが判明した。またこれらクエン酸トランスポーターのmRNA発現増加の有無がトランスポーターの蛋白の腎での発現とパラレルであるかどうかを解析するために新たにrNaDC-3抗体を作成してSDS-PAGE法および、Western Hybridization法によりトランスポーター蛋白質発現量を解析中である。またこれらの抗体を用い、両群の腎皮質組織標本でimmunohistochemistryによりトランスポーター蛋白質の発現量と組織局在を解析中である。
またラットの急性アシドーシスモデルでもrNaDC-1のmRNAおよび蛋白質の発現が増加することがこれまでの研究で判明しているが、これを作製しrNaDC-3に対し同様にmRNAの発現量解析、蛋白質の定量・組織局在の解析を行っている。
今後の予定
これらの結果が出たところで学会発表する予定である。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi