2017 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms of inflammation control in functional phytochemicals: Counterplans against lifestyle-related diseases based on chronic inflammation
Project/Area Number |
15H01767
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
上原 万里子 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (20211071)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 信之 東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (50370135)
井上 博文 東京農業大学, 応用生物科学部, 助教 (10639305)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | フィトケミカル / 炎症制御 / ロコモティブシンドローム / メタボリックシンドローム / ポリフェノール / 含硫化合物 / 骨粗鬆症 / シグナル伝達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はequol鏡像異性体のin vitroとin vivoの効果の差異の解明の一端として、両鏡像異性体投与骨粗鬆症モデルマウスの大腿骨をDNAマイクロアレイ解析に供し、遺伝子の機能別分類を行うGene Ontology解析を行った。その結果、骨代謝関連遺伝子としてBiological Process からSCN2A1、FGFBP1が、 Cellular ComponentからCAMK1G、CD2が、Molecular Function からSLC10A6、SLC16A12が変動し、real-time PCRで確認したところ、同様な結果となり、遺伝子発現の面からも(S)体の強い骨代謝調節作用が示唆された。骨髄細胞では(R)体での作用が強く、破骨細胞前駆細胞では(S)= (R)となり、 Caco-2を用いた脱抱合化試験では(S)体の構造の方が、腸肝循環時の脱抱合化を促進することが推測された。その裏付として、ラットへの両鏡像異性体の単回投与では生体利用率が(S)体で高値を示す為、骨代謝改善作用が強くなるというメカニズムが明らかとなり、equolの直接摂取に際しては、(S)体の有効性が示唆された。また、両構造異性体の低容量投与による長期間飼育(5ヵ月)を行い、安全性を確認しつつ骨代謝への効果の検討を行ったところ、子宮肥大を起こすことなく骨量減少抑制作用が確認された。 メタボへの影響についてはフィリピン大との国際共同研究を行った。フィリピン産2種の有色米の抽出成分が肥満モデル動物での肝脂肪蓄積に対する作用を検討した。その結果、何れの有色米にも肝脂肪蓄積抑制作用が確認され、加えてアントシアニン以外の責任成分の存在も示唆された。 更に申請者らは乳酸菌の代謝産物がPPARαの活性化を介さず食後高脂血症を改善することを見出し、新たに抗炎症作用を簡便にスクリーニングできる実験系も構築した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)