2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H01960
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤本 隆宏 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (90229047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新宅 純二郎 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (00216219)
大木 清弘 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (20611073)
辺 成祐 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任研究員 (40737467)
矢野 正隆 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 助教 (80447375)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 自動車産業 / 造船産業 / 一般機械産業 / 電子・電機産業 / 素材産業 / 鉄鋼産業 / アーカイブ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は日本企業とりわけ貿易財企業の国内外の現場がこれまでどのような経路で能力構築努力を積み重ね、厳しいグローバル競争の中で存続してきたかについて産業現場視点の「工場史」および「グローバル能力構築競争」という分析枠組・基本概念を用いつつ歴史的及・実証的な検討を加えることを主たる目的としている。ここで能力構築競争とは企業に属する個々の現場が、現場レベルの組織能力や競争力(物的生産性、製造品質、リードタイムなど)を高めることによって自らの存続、利益貢献、雇用維持などの目標を達成しようと切磋琢磨する産業現象を指しており、この研究ではその実態を明らかにすることに焦点を合わせている。とりわけこういった工場史研究をひとつの分野として確立するためにフィールドノートや現場資料などのアーカイブをつくり今後の多くの研究者のための基盤づくりを目指している。本年度は本研究の目的に基づき国内および海外の現場を訪問し、企業OBも含めたヒアリングと企業の工場及び本社・事業部等の実地調査を行いつつ研究の中間成果を発信し始めた。具体的に企業の工場及び本社・事業部等の実地調査を重機械班(自動車・一般機械産業班中心)は17回、電子・電機班は27回、素材班は13回行った。アーカイブ班はこれまでに収集された「現場資料」のうち、自動車産業に関連する資料の目録を作成した。また海外調査のフィールドノートおよび収集資料に関するメタデータ作成、及び、パイロット版データベースの構築を行った。以上の実地調査などの知見を研究成果としてまとめつつ、調査成果の発信を積極的に行った。具体的な成果として、図書1冊、雑誌論文26本を出版し、学会報告11回(国内8回、海外3回)を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は国内及び海外の現場を訪問し企業OBも含めたヒアリングと企業の工場及び本社・事業部等の実地調査を本格的にスタートさせた。重機械班の自動車部門は日本の自動車企業や関係会社の国内工場と海外工場を訪問し各工場の能力構築と工場間展開、本社の生産スタッフ部門の役割などについてヒアリングを行った。メキシコに進出した日本の自動車企業現地工場、ヨーロッパに進出した日本の自動車企業現地工場、台湾に進出している日本企業の現地工場に関する調査を行った。造船部門は四国の今治造船をはじめ中手造船企業の躍進に伴う造船企業と船主、サプライヤとの関係に関するヒアリング調査を実施した。非輸送用機械部門は、新潟県内中小・中堅企業の実証・萌芽的歴史研究を実施するために一次調査で組織能力を近年飛躍的に伸ばしてきたことが確認された企業を再度訪問し詳細ヒアリング調査を実施し始めた。電子・電機班は電機産業およびハードディスクドライブ関連の国内・海外工場(中国とタイ地域の現地工場)を訪問し親企業を変遷させつつ現地で生き残り高生産性を達成している工場に関する実地調査に着手した。素材班は日本国内のケミカル素材企業と海外の関連企業に対するヒアリング調査を実施した。日本のケミカル素材メーカーの国内・海外工場(韓国とタイとマレーシア)調査では外部環境の変化によってどのように事業進化を遂げてきたかなどについてヒアリング調査を行った。アーカイブ班は自動車産業に関連する資料の目録を作成。また海外調査のフィールドノートおよび収集資料に関するメタデータ作成とパイロット版データベースの構築を行う等当初の計画通りに順調に進んでいる。こうしたフィールド調査の成果を活かし研究成果の国際的な発信を積極的に行い図書出版及び国際ジャーナルをはじめ多くの雑誌論文に投稿し国際・国内学会への報告も進めており本年度の計画以上に順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
【1】重機械班・【2】電子・電機班・【3】素材班 : 前年度からの課題を継続する。それぞれの班ごとに計画した国内・海外工場の現場を訪問し、その成果を積極的に発信していく。さらにこれまでの重機械班、電子・電機班、素材班の現場調査の成果として、英文学術書『産業の競争と進化』刊行を行い、その中間成果を国際的に発信していく。 【4】アーカイブ班 :海外調査資料については、データベースの充実化、公開方法の検討をおこなう。国内の工場調査資料については、昨年に引き続き資料整理を継続する。現場資料については、新たに電子産業に関する資料の目録作成に着手する。
|
Research Products
(40 results)