• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新たな筋伸張指標を用いた最適なストレッチング法の開発

Research Project

Project/Area Number 15H03043
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

市橋 則明  京都大学, 医学研究科, 教授 (50203104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池添 冬芽  京都大学, 医学研究科, 准教授 (10263146)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsエラストグラフィー / ストレッチング / 筋 / 超音波 / ハムストリングス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、超音波のせん断波エラストグラフィー機能を用いて、個別の筋の伸張量の評価を行うことで、ストレッチングの効果を検討することである。本年度は下記の内容に関して研究を行い、いくつかの成果を得た。
1.超音波エラストグラフィを使用してハムストリングスに対する4週間のストレッチ介入の効果を調べた。対象は健常男性30名とし、静的ストレッチ群とコントロール群にわけ、ハムストリングスを構成する各筋の弾性率を介入前後に測定した。半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋の全ての筋で、介入による有意な弾性率の低下が見られたが、変化率は半膜様筋で最も大きかった。
2.ハムストリングスを他動的に伸張した時に、ハムストリングスを構成する各筋にかかる張力と骨盤肢位の影響を調べた。対象者は、背臥位にて大腿骨を体幹に対して70°屈曲、膝関節は30°屈曲位とし、この肢位で骨盤を前傾、後傾、中間位で他動的に保持し、半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋の各筋の弾性率を評価した。弾性率は半膜様筋で他の筋と比較して有意に高く、骨盤前傾では後傾と比べて全ての筋で有意に高かった。
3.野球選手24名を対象に、modified cross-body stretch (MCS) とmodified sleeper stretch (MSS)の効果を比較した。対象者はMCS群とMSS群のいずれかに群分けし、4週間のストレッチ介入前後に関節可動域と肩関節後方の筋群の弾性率を評価した。介入後には両群で肩関節内旋と水平内転の可動域は増加したのに加え、MCS群では小円筋の、MSS群では棘下筋の弾性率が低下した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

健常者のハムストリングスと野球選手の肩後方筋群を対象に4週間のストレッチングの介入を行い、その効果を明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後、肩関節周囲筋の効果的なストレッチング方法やストレッチングによるパフォーマンスの変化を検討する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The effects of a 4-week static stretching programme on the individual muscles comprising the hamstrings2016

    • Author(s)
      Ichihashi Noriaki、Umegaki Hiroki、Ikezoe Tome、Nakamura Masatoshi、Nishishita Satoru、Fujita Kosuke、Umehara Jun、Nakao Sayaka、Ibuki Satoko
    • Journal Title

      J Sports Sci.

      Volume: 34 Pages: 2155~2159

    • DOI

      10.1080/02640414.2016.1172725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The difference in passive tension applied to the muscles composing the hamstrings ? Comparison among muscles using ultrasound shear wave elastography2016

    • Author(s)
      Nakamura Masatoshi、Hasegawa Satoshi、Umegaki Hiroki、Nishishita Satoru、Kobayashi Takuya、Fujita Kosuke、Tanaka Hiroki、Ibuki Satoko、Ichihashi Noriaki
    • Journal Title

      Man Ther.

      Volume: 24 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1016/j.math.2016.03.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of two stretching methods on shoulder range of motion and muscle stiffness in baseball players with posterior shoulder tightness: a randomized controlled trial2016

    • Author(s)
      Yamauchi Taishi、Hasegawa Satoshi、Nakamura Masatoshi、Nishishita Satoru、Yanase Ko、Fujita Kosuke、Umehara Jun、Ji Xiang、Ibuki Satoko、Ichihashi Noriaki
    • Journal Title

      J Shoulder Elbow Surg.

      Volume: 25 Pages: 1395~1403

    • DOI

      10.1016/j.jse.2016.04.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shear elastic modulus is a reproducible index reflecting the passive mechanical properties of medial gastrocnemius muscle belly2016

    • Author(s)
      Nakamura Masatoshi、Ikezoe Tome、Umegaki Hiroki、Kobayashi Takuya、Nishisita Satoru、Ichihashi Noriaki
    • Journal Title

      Acta Radiol Open.

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.1177/2058460115604009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] せん断波エラストグラフィを使った筋の伸張性の評価-効果的なストレッチング法の開発-2016

    • Author(s)
      市橋 則明, 伊吹 哲子
    • Journal Title

      理学療法京都

      Volume: 45 Pages: 51-55

  • [Presentation] Effects of therapeutic ultrasound on muscle hardness of the triceps surae muscle and passive stiffness in the ankle joint.2016

    • Author(s)
      Morishita K, Nakamura M, Saeki J, Tsuboyama T, Ichihashi N
    • Organizer
      The 13th International Congress of Asian Confederation for Physical Therapy Congress.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超音波照射が筋弾性率に与える影響~せん断波エラストグラフィーによる検討~2016

    • Author(s)
      森下 勝行,中村 雅俊,藤田 康介,梅原 潤,田中 浩基,本村 芳樹,草野 拳,
    • Organizer
      .第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] ホットパックが腓腹筋内側頭の弾性率と足関節背屈の受動トルクに与える影響2016

    • Author(s)
      森下 勝行,倉 真之介,中村 雅俊,藤田 康介,梅原 潤,田中 浩基,本村 芳樹,草野 拳,坪山 直生,市橋 則明
    • Organizer
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] ストレッチングによる小胸筋の即時的な柔軟性変化が肩甲骨運動に与える影響2016

    • Author(s)
      梅原潤,長谷川聡,中村雅俊,西下智,草野拳,市橋則明
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] 棘下筋の効果的なストレッチング方法の検討 肩関節水平内転位と伸展位での回旋条件を加えた比較2016

    • Author(s)
      西下智,長谷川聡,中村雅俊,梅原潤,草野拳,市橋則明
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] 僧帽筋上部線維の効果的なストレッチング肢位の検討2016

    • Author(s)
      中村 雅俊,長谷川 聡,梅原 潤,草野 拳,清水 厳郎,森下 勝行,市橋 則明
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] 股関節肢位が足関節背屈ストレッチング効果に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      中村 雅俊,池添 冬芽,梅原 潤,田中 浩基,藤田 康介,森下 勝行,市橋 則明
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] 肩甲下筋の効果的なストレッチング方法の検討 ~せん断波エラストグラフィー機能を用いた検討~2016

    • Author(s)
      清水 厳郎,長谷川 聡,本村 芳樹,梅原 潤,中村 雅俊,草野 拳,市橋 則明
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
  • [Presentation] ハムストリングスのストレッチング効果に対する足関節肢位の影響2016

    • Author(s)
      中尾 彩佳,池添 冬芽,中村 雅俊,佐伯 純弥,加藤 丈博,梅原 潤,田中 浩基,藤田 康介,神谷 碧,本村 芳樹,廣野 哲也,市橋 則明
    • Organizer
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi