2017 Fiscal Year Annual Research Report
会話における文脈理解力の発達要因の解明:「気になる子ども」に届く言葉がけのために
Project/Area Number |
15H03450
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
松井 智子 東京学芸大学, 国際教育センター, 教授 (20296792)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
権藤 桂子 共立女子大学, 家政学部, 教授 (90299967)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 発達障害 / 語用論 / 母子会話 |
Outline of Annual Research Achievements |
自閉スペクトラム症の幼児を対象に、プロソディを指標とする信頼性判断課題(行動実験)を実施した。その結果、自閉スペクトラム症児は定型発達児と同様に下降調のイントネーションを使用する話者の方が、上昇調のイントネーションを使用する話者よりも信頼性が高いと判断できることがわかった。
自閉スペクトラム症の幼児と母親の会話データを縦断的に収集し、書き起こしを進め、子どもが3歳時と5歳時で母親の語りかけがどのように変化するかを検討することを始めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実験的な調査は計画通りに進んでいる。その一方で、母子会話のデータの書き起こしに予定していたよりも多くの時間がかかり、分析は次年度に持ち越された。
|
Strategy for Future Research Activity |
自閉スペクトラム症児の母子会話のデータの書き起こしに調査補助のアルバイトを複数雇用し、分析に入れるようにする。
|
Research Products
(5 results)